ウエイトトレーニング ストレッチ ダイエット運動 マッサージ 有酸素運動 脂肪燃焼
知ってました?脂肪燃焼の運動は休みながら行っても良いっていう事実。
2018/03/12
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
脂肪燃焼の運動って、最低20分くらいは続けないと脂肪が燃えないって言いますよね。そして1時間くらいは続けるのが理想ってたくさんの人が信じてます。
だから、途中で休憩なんかしたら脂肪の燃焼が止まっちゃうし、それまで運動したのがモッタイない!って思ってませんか?
どうやら、それって間違いらしい・・・。有酸素運動は途中で適度に休憩を入れた方が効果があるらしい。ここでは、脂肪燃焼の運動って休みながら行っても良いってこと、詳しくお話ししちゃいます。
脂肪燃焼の運動とは
これからやってくる忘年会シーズン。カロリーオーバーはエクササイズで消化しようとしている人も多いハズ。
中年太りまっしぐらの旦那くんもその一人。体についてしまった脂肪を燃焼させるためには有酸素運動が有効ですね。脂肪燃焼の運動は始めてから最低20分以上継続して行う必要があります。
でも、その後は?1時間くらい続けたほうが良いの?それとも・・・。そもそも、脂肪燃焼の運動って?こんな疑問を持つ人だっていますよね。運動は大きく分けて有酸素運動と無酸素運動の2種類があります。
有酸素運動とは、運動をしている際、呼吸をしっかりして酸素を体に取り入れるもの。酸素が体の中に入ることで、脂肪が燃焼します。だから、ぽっちゃり体型の人はエクササイズとしてまず、有酸素運動を行うのがセオリーなんです。
有酸素運動は、例えばジョギング、ウォーキング、水泳なんかがあります。旦那くんはもともとウォーキングをしていたんですけど、忘年会が続くこの季節はLSDトレーニングっていうものに切り替えました。
LSDトレーニングっていうのは簡単に言うと、ジョギングよりゆっくりと走って、ウォーキングよりも早めに歩くっていうエクササイズ。走ることと歩くことの中間ですね。そして距離は少し長めにするのがポイント。
LSDトレーニングはウォーキングに比べてエネルギーの消費量が多いので、忙しくて毎日取り組めないって人が週2〜3回程度で取り組むエクササイズとしては最適です。一方で無酸素運動は呼吸をしないで行う運動のこと。酸素を体に取り入れないので、脂肪の燃焼はありません。主に筋肉を使うエクササイズなので筋力アップにつながります。
具体的にはウエイトトレーニングなんかが無酸素運動の代表格ですね。
脂肪燃焼の運動は最低20分
脂肪燃焼の運動は最低20分は行います。これは有名な話ですね。脂肪って有酸素運動を始めてから20くらいしないと燃焼が始まらないんです。じゃあ、最低20分行うとしてその後は?って疑問に思いますよね。脂肪燃焼の運動として理想なのは1時間くらい行うことって意見が多いようです。
旦那くんもウォーキング、LSDトレーニングをするときには1時間くらいは行うようにしていました。今まで、ウォーキングしていた時、基本的に間に休憩は入れていませんでした。なんだか、休憩しちゃうとその間に脂肪の燃焼が止まっちゃうような気がしていたしね。
休憩は入れても問題なし
ところが、脂肪燃焼の運動の間に休憩は入れても問題はないとのこと。あ、でも脂肪燃焼の運動を開始して、最初はやっぱり20分は続けることが必要ということらしいです。20分経たないと脂肪の燃焼が始まらないからね。
でも20分経過して脂肪の燃焼が始まると、途中で休憩を入れてもその間の脂肪燃焼はどうやら止まることはないようなんです。
脂肪燃焼の運動は長く続けた方が効果アリ
休憩を入れて、その後また脂肪燃焼の運動を始めるから、通算して脂肪燃焼がされている時間は長いことになります。つまり、1時間続けて脂肪燃焼の運動を行うより、20分の有酸素運動→30分の休憩→30分有酸素運動を繰り返すと言う感じの方が脂肪燃焼の時間が長いので効果的ってこと。
Ami自身のダイエットもそうだけれど、ウォーキングって続けて行うとせいぜい1時間くらいが精一杯。今までは途中で休憩なんかしちゃダメだと思っていたから、ストイックに何があっても1時間くらいは歩き続けるゾって思ってた。
旦那くんにも1時間は歩こう!って指導していたしね。でも、途中で休憩を入れても問題ないってことなら、脂肪燃焼の運動のやり方もかなり変わってきます。しかも、20分の脂肪燃焼の運動の後なら、休憩を30分入れてもOKっていうのがビックリ。
休憩を入れる脂肪燃焼の運動の方が楽しい!
こう見えて旦那くん、結構マイホームパパなんです。休日には家族でいる時間を大切にしてくれる。だから、我が家は休みの日になると家族で買い物に行ったり、自宅近くの景色の良い所に遊びに行ったり。
我が家の息子くんはYOKOHAMA DeNA BAYSTERSの大ファンだったりするので、横浜の関内あたりにも良く行きます。
家族でどこかに出かけると、我が家の3人は半日くらいかけてかなりの距離を歩くんです。横浜のみなとみらいあたりだったら、バスなんか使わないで平気で1駅、2駅分くらいは歩いちゃいます。
で、疲れたらちょっと休憩。疲れが取れたら次のお目当の場所に向かう。これの繰り返し。脂肪燃焼の運動って休憩しても問題無し!むしろ、休憩しながら長く取り組んだ方が脂肪の燃焼は長く続くという事実を知った時、
「あ、我が家の休日って実は脂肪燃焼の運動をして過ごしてるようなものだ!」って気づいたんです。
旦那くん、毎年10月を過ぎると歓送迎会やら忘年会やらのイベントごとが続きます。だから、平日なんかは脂肪燃焼の運動も含め、なかなかエクササイズが出来ない。それなら、脂肪燃焼の運動は休日にやるしかないんだけれど、旦那くん、休日は家族との時間を優先してくれる。旦那くん、ダイエットも大事だけれど、家族の時間も大切って言ってくれていたしね。
そんな状態なので、旦那くんがリバウンドしたら・・・って少し気になっていた矢先。実は我が家の休日は脂肪燃焼の運動そのものって気がついて、急に雲の中から晴天の空の下に舞い出たような気分だったわよ。
旦那くん、よかったね!ダイエットも家族の時間も両立出来るんだよ!しかも我が家の休日の過ごし方はかなり効率の良い脂肪燃焼の運動だったんだから!家族3人で、自宅近くのいつものコースをウォーキングするより、家族で買い物しながら歩いたり、みなとみらいを散策する方がずっと楽しいよね。
それに途中30分くらい休憩しても脂肪は燃焼し続けるんだから、ショッピングとかお茶の時間が休憩と考えれば良いってこと。もし、毎日ウォーキングを続けるのがツラいって思っている人がいたら、ちょっと目線を変えてみませんか?
これからの季節、紅葉が綺麗になります。景色が良いところで散策気分で脂肪燃焼の運動に取り組んだら毎日続けることがツラかったエクササイズも楽しくなっちゃいますよ。ダイエットって続けることが大切ですよね。だから少しでもツラいって感じることは何か工夫することで楽しく取り組めるようにしたいもの。
もし、ご主人がポッチャリ体型でなんとかしたいって思ってるママ。運動しろ!って言っても言うことを聞かなかったら買い物とか紅葉狩りとか、ご主人が乗ってきそうな誘い文句で外に連れ出してみてはいかが?
見方を変えるだけで今までの日常をダイエットに最適な有酸素運動にしちゃうことができるんです。
まとめ
有酸素運動は脂肪が燃焼するまで20分くらいはかかります。
でも一度脂肪の燃焼が始まると、しばらくはその状態が続きます。だから、途中で休憩を入れても問題ナシ!むしろ、通算して脂肪燃焼の運動をする時間が長い方が脂肪は燃焼し続けてくれます。
ストイックに1時間続けてウォーキングするより、散策気分で景色の良いところを歩く方が楽しいですよね。ちょっと疲れたら、お茶を飲んで一休み。
毎日のウォーキングがちょっとツラかった人、飽きちゃっていた人は気分転換も兼ねて休憩アリの脂肪燃焼の運動を取り入れてみては?