内もも痩せって短期間で可能?即効・効果的なストレッチ
2018/04/11
この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
太ももって単に細ければイイってもんじゃないよね。
特に大切なのは内もも。ここにお肉がたっぷりついてると全然、細く見えないもの。理想なのは適度に太ももにスキマが出来てること。
女子ならそんな太ももって憧れるデショ?
でも実際そういう太ももをGETするのってムズかったりする。頑張ってダイエットしてるのに内もものお肉、じぇんじぇん取れない〜(^◇^;)って悲鳴を上げてる女子も多いはず。
それって正しいやり方で内もも痩せやってないからじゃね?内ももは間違った方法でダイエットしてると全然効果が出ないよ。
ってなワケで今日のお題は内もも痩せについて。今年こそはスッキリした内ももを露出したい女子、必見だよ〜♪

内もも痩せでキレイな太ももGET!
目次
内もも痩せって?
なんで内ももってダイエットをしても思ったように細くなってくれないの??
これが女子の永遠の悩みだったりする。アタシのママ友にもこういう人、たくさんいるよ。プールでダイエットしたいけれどこの太ももを露出するのはチトはばかってしまうって。
そう、内ももが太ってることはアタシ達の行動を制限してしまうのだ・・・。
内もも痩せがうまく行かない理由。それは内ももが太ってる原因を理解していないことが多いから。
そもそも内ももが太ってる原因って何があるんだろ?その理由をしっかりと理解していないと効果ある内もも痩せは出来っこないよ〜。
皮下脂肪
やっぱり、内ももが太ってる原因、真っ先に上がるのはこれね。
太ももに皮下脂肪がついてしまうってこと。タップンタップンの太もも。指でつまめるようであればその正体は皮下脂肪なんだ。
むくみ
内ももが太くなってしまう原因は皮下脂肪だけじゃないよ。
太ももに通っているリンパや静脈の流れが滞ってしまうことで起こるむくみも原因の一つ。
これ、不規則な生活をしているとわりかし起こりやすいんだ。

な〜んか、足全体がむくんでるし。
内転筋の衰え
内ももに付いている筋肉は内転筋って言うんだ。
内転筋は骨盤と太ももの骨を繋いでいる大切な筋肉。この内転筋が衰えると内ももに脂肪がつきやすくなってしまうの。
普段、運動をしていなかったり生活が不規則になるとやっぱり内転筋は衰えがちになってしまうよね。

内転筋、鍛えねば!
内もも痩せ、短期間で可能?
女子のビジュアルに大きく影響をおよぼす内もも。
これ、なる早で痩せちゃいたいって思うよね。果たして内ももって短期間で痩せちゃうこと出来るんだろか??
むくみの場合は可能!
むくみが原因で内ももが太くなっちゃってる場合。
この場合は1週間くらいで内もも痩せが出来ちゃったりするんだ。太ももを流れるリンパとか静脈の流れをマッサージしてスムーズにしてあげることでむくみはわりかし早めに解消してくれる。

この太ももが太いのはむくみかな?それとも皮下脂肪?
皮下脂肪の場合は無理!
残念ながら内ももが太ってる理由、それが皮下脂肪にある場合はなる早で内もも痩せするのはムズいんだ。なぜかと言うと体って全部繋がってるじゃない?
特定の運動とかで特定の部位の脂肪を燃やすっていうのは出来ないの。
- 足首、手首、腕
- ふくらはぎ
- 肩、上腕
- 太もも
- 胸、顔
- お腹まわり
- お尻
体の皮下脂肪が燃える順番ってこんな感じ。太ももって真ん中くらいでしょ?だから、有酸素運動をコツコツして太ももの脂肪が燃えてくれるまで待つしかないよ。
内転筋の場合は1ヶ月くらい
内転筋の衰えが原因で内ももが太くなってる場合。こんなケースは頑張ってエクササイズすれば1ヶ月くらいで効果が出てくるよ。
内ももの内転筋、これをウォーキングとかストレッチ、それにマッサージなんかをしてあげるの。そうすると自然と筋力がアップして引き締まってくるし、筋肉が正しい位置に戻ることで内もも痩せが出来ちゃったりするよ。
内もも痩せのやり方
さっそく、内もも痩せの詳しいやり方を見ていこう。
ここでは内ももが太ってる原因別にやり方をご紹介していくよ。
内もものむくみ取りマッサージ
やっぱり、女子ならなる早で内ももを細くしたい!
内ももが太く見える原因がむくみの場合はわりかし早く解消出来ちゃうから頑張ってやってみよう!これ、5分くらいで出来ちゃう簡単マッサージ。
夜、お風呂から上がった後にやってみて。
- 両手で膝から脚の付け根に向かってググッと持ち上げる。
- 次に膝裏をグリグリ刺激して持ち上げるの。
- 太ももの内側を上から下から持ち上げる感じでマッサージ。
内転筋を鍛えるエクササイズ
次は内転筋を鍛えるエクササイズ。
割と効率よく内転筋を鍛えられるから、効果は早めに出てくれるよん。
- 最初に太ももの内側をストレッチ
- 膝を立てて仰向けになろう
- 両足を真上に向けます。両足を二回トントンしたらそのまま左右に開脚しよう。
- 次は両足を真上に両足をクロス。このエクササイズを繰り返し。
- クロスさせながら脚を降ろしていくの。次は脚をクロスさせながら下から上にあげてね。
内もも痩せに効くスクワット
内ももの内転筋、上のエクササイズよりも早く鍛えたい人はこっちのスクワットをやってみて。
やっぱり、内ももを鍛えるにはスクワットが最強かも。コツはお尻を出しすぎないこと。姿勢を意識してやってみよう。
- 両手は肩と同じ高さに
- 股関節から下半身を下に降ろしていくの。膝を曲げる時はゆっくりと腰を下ろす。
- 地面と太ももが平行になるまで膝を曲げて、そこから上体を上げていこう。
大切なのは正しい姿勢。スクワットをする回数よりも正しいフォームで取り組むことのがポイントよん。。フォームが正しくないときちんと太ももに負荷がかからないんだ。
たがら動画をしっかりと見て正しいフォームを覚えてね。
内もも痩せに効くストレッチ
内もものストレッチは是非、毎日やってみて。
ストレッチをすると筋肉が柔らかくなってリンパと静脈の流れがスムーズになるの。そうするとむくみの解消にも繋がるよ。
- うつ伏せの姿勢で頬杖をついてストレッチ開始
- 足を上にあげます。
- 足を交互に動かしてお尻を叩くように。これを両足30回ずつ。
内もも痩せする歩き方
歩き方を変えても内もも痩せって出来ちゃうんだ。
どうせ、毎日歩くのなら内ももが痩せる歩き方をしなくちゃ損ってもんだよ。
- 歩く時はかかとに重心を置く
- 背筋を伸ばして。頭が真上にいつも引っ張られてるような意識を持つと背筋は伸ばしやすいよ。
- 肩甲骨を背中の真ん中に寄せるの。そして胸を開こう。こうすると猫背を防止出来るんだ。
- 歩く時のポイント。膝は曲げないでまっすぐ伸ばそう。足の着地はかかとから。
- 内ももに力を入れて歩こう。
- 後ろ足を蹴り出す時はつま先が最後まで地面に付いてることをイメージして。こうすることで適度に内ももに負荷がかかるんだ。

内ももだけじゃなくて全部痩せて〜
内もも痩せ、口コミって?
内もも痩せの口コミ集めてみたよ。
これから内もも痩せしよ!って思ってる人は是非、参考にしてね〜♪
1週間で細くなった〜
お風呂から上がった後、ストレッチとマッサージしたら1週間で内もも、細くなった。もっと早くやれば良かったです。
美脚になった
内転筋鍛えるためにスクワットをしてます。細くはなってないけど引き締まって断然キレイな足になりました。
プニョプニョが消えた
今まで、太くはなかったけれどプニョプニョしてた内もも。これ、むくみだったんですね。友達に教えてもらってマッサージしてたら細くなりましたよ。
内もも痩せまとめ
いかがでしたか?
今日は内もも痩せについて詳しくまとめてミタ。
太ももって女子が痩せたい部位のトップに来るところ。特に内ももって足のビジュアルと大きく左右するから絶対に痩せちゃいたいよね。
内ももが太ってる原因は、脂肪、むくみ、内転筋の衰え・・・ってな感じでいろいろあるんだ。だから内もも痩せをする時にはきちんとその理由を理解していないと効率的に痩せることは出来ないよ。
内もも痩せにはマッサージ、ストレッチ、そしてスクワットなんかが効果的だったりするの。
普段歩く時は内転筋を鍛えるような歩き方をするといいよ。
内もも痩せ、正しいやり方でダイエットをするときちんと痩せてくれちゃうものよ。みんなで頑張って内もも痩せしてキレイになっちゃおうね〜♪

内もも太ると股擦れして痛いもんね。アディオース!