食べないのに太る!【ストレス?嘘?病気?】その原因って何??
2018/05/18
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
ダイエットしてるのに痩せない・・・。
ダイエットしていて一番の悩みってコレよね。一番良く聞くのが食べないのに太るのはナンで??ってな話。
実際、アタシの周りにもど〜うして食べないのにそんなに太ってるの?って感じのママ友がいちゃったりするもんね。
ダイエットを成功させるにはうまくいかない原因をしっかりと抑えておかねば。
ってなワケで今日のお題は食べないのに太ることについて。果たしてその原因は何かな〜?

アタシは食べちゃってるし、痩せないし・・・。
目次
食べないのに太る。原因ってナニ?
普段、ごはんを食べる量は人並み・・・。いやいや人並み以下だって場合もある。なのに太ってるその原因ってナニ?
それって人によって特別な理由があったりするのかな??
その理由を知るためにはまず、ダイエットの基本について抑えておこう。
ダイエット成功のポイント
ここで必要なのがどうしたら痩せてダイエットが成功するのかってこと。
これ、ダイエットの基本でもありしっかりと理解しておかないとどんなに頑張っても効率の良いダイエットって出来ないよ。
摂取カロリー〈 消費カロリー
ダイエットは摂取カロリーが消費カロリーを下回れば絶対に痩せるの。これはどんな太り方をしてる人にも共通して言えること。
だから、食べないのに太るって言う人は摂取カロリーか消費カロリーのどちらかに問題があるんだよね。
このヘンをポイントに抑えて原因を探っていけば解決策が見えてくるよ。

これでも少食なんだよね〜
摂取カロリーは適切かな?
一番、疑わないといけないのはやっぱりココ。
食べないのに太る。果たしてホントに食べてない?食べる量が消費カロリーより上回っちゃってると超えてしまったカロリーの分、それは余計な脂肪として体に溜まっちゃうよ。
- 10代女性 2,250Kcal
- 20代女性 1,950Kcal
- 30代女性 2,000Kcal
- 40代女性 2,000Kcal
- 50代女性 1,950Kcal
10代の頃と比べて20代って必要とする摂取カロリーって低くなってるじゃない?でも20代を過ぎてそれまでと同じくらいのつもりでごはんを食べちゃってたら、それは完全にオーバーカロリーだよね。
女子の中には若い頃と比べて食べる量が減ったって思ってる人がいるの。
でも実際には年齢的にはもっと摂取カロリーを減らさなきゃいけないのに減らしていない場合が多いんだ。それが食べてないのに太るって思い込んでる原因でもあるんだよね。
だから食べてないのに太るっていう人。改めて年齢に照らし合わせてジブンの接種カロリーが正しいのか確認するとイイよ。

アタシって少食〜
食事のバランスが取れてない?
確かに食べない生活を送っていると接種カロリーは減ってくれるから体重は落ちていくんだ。
でもね、効率のイイダイエットをするのならそれだけでは不十分。
だって、食事のバランスをきちんと取らないとダイエットにイイ栄養素なんかが不足してしまうからね。
タンパク質が足りない食事だと筋肉が落ちてしまうよ。筋肉が落ちると代謝も下がるからエネルギーの消費量が減ってしまうんだ。
酵素、ビタミンB類、ミネラルが不足するような食生活だとこれも代謝が下がってしまう原因に。
健康的に効率的に痩せるのなら、単に接種カロリーを減らす事ばかりを考えるんじゃなくてビタミン、タンパク質、脂質、ミネラルって言った栄養をバランス良く摂るようにしようね。

接種カロリーだけじゃなくて栄養バランスも考えよう
原因は消費カロリー?
イヤイヤ、アタシは絶対に接種カロリーはオーバーしていない。だって、朝ごはんはコーヒーだけだし晩ごはんは脂肪燃焼スープが基本だ。
ってな人は消費カロリーに目を向けて見た方がイイかも。
ちなみに女子の1日の消費カロリーの目安はこんな感じ。
- 20代 2,304Kcal
- 30代 2,222Kcal
- 40代 2,141Kcal
- 50代 2,059Kcal
ね?年齢を重ねるにつれ消費カロリーってどんどん下がってるでしょ?これって基礎代謝が下がってるからなんだ。
基礎代謝って言うのはアタシ達の体が何もしていなくても生きていくために行わなくてはいけない活動に使うエネルギーのこと。
例えば、呼吸をしたり心臓をしたりするって言うのは生きていくために必要な活動よね。
悲しいけれどアタシ達の体は一定のピーク(年齢)を越えると体は衰えていく一方だから代謝はどんどん下がってるんだ。
だから、食べる量は少ないつもりでも消費エネルギーがどんどん減ってるせいで痩せない、逆に太ってしまうってことが起ってしまうのよ。
食べないのに太る。思い当たる人はエネルギーの消費量(代謝)をチェックしてみよう。
→ 参考 コーヒーダイエットで痩せた!【効果的なやり方】気になる口コミも

なんで痩せないんだ・・・
運動不足で基礎代謝低下
ダイエットって成功するためには食事を見直すのが手っ取り早いんだ。
だって、運動をすることで消費するエネルギーって苦労の割にはそれほど多くないからね。
体重50Kgの人が1時間ジョギングをした場合・・・367Kcal
1時間のジョギングってメチャきついよね。なのに消費するカロリーって言ったらごはん1食分にも満たない。だったら、ごはんを控えた方が楽チン!
そう思ってしまうのは仕方ないこと・・・。
たしかにごはんを抑えると痩せるけれど、長い目で見ると太りやすい体、はたまた食べないのに太るってことになっちゃうんだ。
それはナゼかと言うと筋力の低下に原因があるの。
運動をしないと筋力は間違いなく落ちる。そしてここで注目すべきは体の中で筋肉が行ってる基礎代謝は実に18%も占めてるってこと。
だから、ごはんを抑えるだけで痩せようとするのは長い目で見て効率のイイダイエット方法とは言えない。
食べないのに太るって感じるようになって来た人は適度に運動をするのが良くってよ。

やっぱ、運動って必要なんだ〜
ストレスが原因
食べないのに太る。
それってストレスが原因だったりすることが多いの。ストレスってアタシ達の体にとっては異常なことで、それが体に溜まると脳は排除しようとするんだ。
ストレスを排除するためにはどうしたらイイ?
普段はガマンしてることを思い切ってやっちゃったりするとスカッとするよね。例えば・・・
欲しいものを買ってまう〜♪
カラオケで熱唱〜♪
そして、食べたいもの食べまくり〜♪なんてのもある。でもちょっと待って!そのストレスの原因って元を辿るとなんなの??
ダイエッターにとってのストレスって普段、ごはんを極端に抑えてるコトで溜まっちゃうって言うケースが多いんだ。
普段はダイエットのために食べない。
でもそれが原因でどか食いに走ってしまって結局太ってもうた・・・。それ、本末転倒だと思わない?だから、ストレスが溜まってるなって思う人は、普段から適度に食べる方が逆に痩せちゃったりするものよ。

ガマン、ガマン・・・
男性に多い不摂生
世の男性諸氏。
忙しいお父さん達はごはんも食べないで一生懸命仕事をしちゃってたりする。だから、普段食べてないのに太るのはなんで?って思ってる男の人も多いんだよね。
でもね、それって忙しいから食べないってことが逆に太る原因になっちゃってたりするんだ。食べないことで食生活が乱れて内臓脂肪が付いてしまう原因になったり、お通じが悪くなってしまってお腹がぽっこりってなことになっちゃうの。
不摂生は食べないつもりでも太る原因になっちゃうんだ。やっぱり、健康的な生活を送る習慣が大切だよね。

そういうコトだったのか・・・
嘘??食べないようで食べてる?
アタシ、ダイエットしてるんですゥ〜って言ってるうちはダイエットをしていない人って案外多いんだ。
これ、アタシの持論。
そういう人に限って食べてないって言いつつ、お菓子をパクパクしちゃってるのよ。つまりね、嘘よ、ウソ。
食べないのに太るのはナンデ〜?と言いつつ実はそれって嘘で普通の人より食べてちゃってるのが原因で太るのよね。
これ、思い当たる人って多いと思うよ。
だって、食べないのに太る。この時の食べないっていうのはあくまでも主観にすぎないもんね〜。客観的に考えて見たら実は食べすぎになっちゃってるのかも。思い当たる人は気をつけよう!

アタシ、嘘言ってるつもりはないんだけど・・・
まとめ
いかがでしたか?
みんなの中にも食べないのに太るって悩んでる人、多いはず。そんな人はもう一度、自分の生活習慣について考え直してみよう。
食べないことだけでダイエットは解決しないよ。極端に食べない生活を続けているとストレスが溜まってどか食いの原因になっちゃたりすることもあるからね。
長い目で見たら適度に運動をすることって必要なんだ。
中には食べないって言うのは自分でそう思ってるだけで実は嘘!ホントは食べすぎだった〜なんて人もいるし。
食べないのに太る。この問題の解決策はその理由をもう一度チェックしてみるのが一番の近道だよ〜。

みんな、ダイエット頑張ろう! アディオ〜ス