レンチン生姜のダイエット効果!【作り方・量は?】ココアと一緒に!
2018/04/11
この記事を読むのに必要な時間は約 17 分です。
食べるだけでダイエット効果満点!
そんなレンチン生姜がダイエッターの間で大人気だよ。テレビ番組で紹介されて世に広まったレンチン生姜。それからだいぶ時間はたつけれど、その人気ぶりといったら相変わらず。
それってレンチン生姜のダイエット効果が高いからってことだよね。
ってなワケで今日のお題はレンチン生姜。果たしてそのダイエット効果のほどは??

レンジでチンするだけの簡単ダイエット!
目次
レンチン生姜って?
レンチン生姜って果たしてなあに〜?
レンチン生姜は生姜をレンジでチンして温めたもの。レンジでチンだからレンチンね。生姜自体、ダイエットだけじゃなくて健康にもイイってことで有名だよね。
それは生姜に含まれるショウガオールっていう成分がめちゃイイは働きをしてくれるからなんだ。
加熱してジンゲロールからショウガオールに
生姜に含まれるジンゲロール。ジンゲロール自体にもダイエット効果はあるんだけれどこれを加熱することでショウガオールっていう成分に変わるの。
レンチン生姜ダイエットって?
なにやらショウガオールの効果がハンパなさげなレンチン生姜。そんなレンチン生姜を食べて痩せちゃおうっていうのがレンチン生姜ダイエットのこと。
このダイエット、何がスゴいかって言うとごはんを食べちゃダメ〜!とか死ぬほど運動しろ〜!って言うダイエットの定番、苦行を必要としていないこと。
ダイエットが続かない理由って食べるのを我慢出来なかったり、運動がツラいことにあるじゃない?
だから、レンチンダイエットは誰でも簡単に続けられちゃうダイエットってワケだね〜♪
レンチン生姜ってレンジで温めた生姜のこと。
それって温めるのが目的なら別にレンジでチンじゃなくてもイイんじゃね?って疑問が湧いてくる。だって、生姜って言ったら生姜焼きって言う美味しいもんがあるしね。
でもね、やっぱりレンチン生姜はレンジじゃないとダメなんだ。生姜に含まれるショウガオール、これって100度以上で加熱するとその効果を失ってしまうの。
フライパンでお肉と一緒に生姜をお料理したらかる〜く100度なんて行ってしまうじゃない?
レンチン生姜はレンジで加熱する温度をコントロールして作るのが大切ってことよん。
レンチン生姜のダイエット効果
レンチン生姜、だ〜んだんダイエットにイイんじゃね?これやってみよっかな??って気分になってきたデショ。
ここではレンチン生姜のダイエット効果についてお話するよ。
冷え性解消
レンチン生姜のダイエット効果。
まず最初にお話すべきは冷え性が解消するってこと。
大抵の女子が悩んでる冷え性、これが改善されるといろいろとダイエットにイイことが起こってくるよ。
そもそも、生姜には体を温める効果があるの。でも、フツーの生姜に含まれるジンゲロールは体の表面を温めるだけに過ぎないんだ。だから一時的には体はポカポカするんだけれど、残念ながらそれは長持ちしない。
でも、ジンゲロールを加熱して生まれ変わるショウガオールはチト違う。
ショウガオールは体の内側から温めてくれる効果があるんだ。冷え性というのは、体の末端に温かい血液が巡らないことで起こるもの。
レンチン生姜のショウガオールを摂ることでスムーズになった血流のおかげでこの冷え性が解消されちゃうんだね。

レンチン生姜でダイエットせねば〜
代謝UP
レンチン生姜の効果のおかげで冷え性が治ると代謝も上がるよ。
代謝を上げるために必要な栄養素である酵素。この酵素が体の中で元気に働いてくれると代謝も上がるってワケ。でもこの酵素って実はデリケートな奴で元気に働いてもらうには37度くらいの温度をキープして上げるのが大切なんだ。
だから、冷え性を改善すると酵素がしっかりと働いて代謝が上がるってこと。そもそも代謝というのはアタシたちの体が生きていくために行うエネルギーの消費活動のこと。
例えば、内臓を動かしたり新しい細胞を作ったりってな感じの活動をする時にもエネルギーの消費活動は行われているんだよね。
だから、代謝が上がるとエネルギーの消費が増えるから太りにくい体になっちゃうってことなんだ。

代謝が上がると痩せるよ
ビタミンBが豊富
生姜にはビタミンB類が豊富に含まれてるの。
このビタミンB類も代謝を上げるためには欠かせないもの。さっき、酵素のお話をしたけれど、実は代謝を上げるための栄養としては酵素だけでは不十分。
酵素は代謝を上げるっていう仕事をきっちり行うにはビタミンB類の助けが必要なんだ。
だから、ビタミンB類は酵素を助けるって言う意味で補酵素なんていう名前が付いちゃってるくらい。その酵素にとって必要なビタミンB類が生姜には豊富に含まれてるの。
レンチン生姜、アタシたちをキレイにしてくれる条件がたっぷりって感じだね〜。
脂肪燃焼効果
やっぱ、ダイエッターなら脂肪を燃やさねばって感じ。
レンチン生姜には脂肪を燃焼させる効果があるよ。世の中、他の食材にも食べると脂肪が減るって言うものがあるけれど、それは脂肪燃焼を助けるっていうものが多いんだ。
だから、その食材を食べたらしっかりと有酸素運動をしなくちゃいけなかったりする。
でもレンチン生姜のショウガオールはチト違う。それ自体に脂肪を燃焼させる効果があるから運動は絶対にしなくちゃダメ〜って言うことじゃないんだね。

でも健康的に痩せるのならやっぱ、運動はやらねばって感じ
お通じ改善
レンチン生姜には食物繊維も豊富に含まれてるよ。
食物繊維はお通じを良くしてくれる効果があるの。食物繊維には2つの種類があって水溶性食物繊維はお腹の中で水分を吸ってドロドロの状態に。
ドロドロの水溶性食物繊維は体の中の余分脂質なんかを絡め取って体の外に排せつしてくれる。
もう一つの不溶性食物繊維は水分を吸ってカサが増すの。カサが増した不溶性食物繊維は腸壁を刺激してお通じをスムーズにしてくれるのよね。
お通じが良くなると・・・
ぽっこりお腹の解消
美肌効果
代謝UP
なんて言う効果も出てきちゃうから、やっぱりダイエットには嬉しいよね。

食物繊維の効果。
レンチン生姜でダイエット、やり方は?
ここからはレンチン生姜でするダイエット、その具体的なやり方について。
注意点なんかもあるからきちんと抑えておいてね。
1日の摂る量は?
レンチン生姜、1日にどんだけ食べればイイんだろう?
1日10g〜20gが目安
その目安は1日10g〜20gくらいって言われてる。量としては少量だね。なんかダイエットにイイって言うとなる早で痩せたいからもっとたくさん食べてしまいたい気になるけれど・・・。
でも、生姜ってたくさん食べると胃とか腸に負担をかけちゃうの。胃腸の調子が悪くなると食べたものの消化する力が下がってしまうからダイエットには逆効果。
だから、1日10g〜20gっていう摂取量はきちんと守るのが大切よん。
1日10g〜20gって言うと1回のごはんで食べる量は小さじ1杯くらいが目安よ。

レンジでチン!
レンチン生姜の食べ方は?
レンチン生姜、それってどんな食べ方をすればイイんだろう?
基本的な食べ方は、レンチン生姜として出来上がったものをごはんとかお料理に添えて食べるの。
アタシが良くやるのは白いごはんに乗っけて食べるって言うやり方。これ、わりかし美味しいよ。お酢をほんの少しかけて食べるのもアリ。
生姜って言えばやっぱり生姜焼き!ってな感じの人も多い。
でも、普通に生姜焼きを作ると生姜に加わる温度は高温になるから肝心のショウガオールは出来にくいよね。どうしても生姜焼きでレンチン生姜を摂るのなら、それぞれ別に作っておくのがイイよ。
出来上がった生姜焼きに別に作ったレンチン生姜を合体させるの。
そうしたら美味しくレンチン生姜でダイエット出来ちゃうからね。是非、お試しあれ〜♪
レンチン生姜をココアと一緒に!
レンチン生姜と言えば特にお勧めなのが、ココアにレンチン生姜を入れて飲む方法。
これ、レンチン生姜でダイエットをする場合の定番になりつつある組み合わせなんだ。
ココアに含まれるカカオのポリフェノール。このポリフェノールには血行を良くする働きがあるのね。だから、レンチン生姜と一緒に摂ることで血行促進のシナジー効果が生まれるってワケなの。
作り方は至ってカンタン。
温かいココアにレンチン生姜を小さじ1杯分くらい入れるだけ。寒い冬の日なんかには最高な組み合わせだったりする。アタシはジョギングとかウォーキングの前に飲んでたりするよ。
チューブ入り生姜は?
生姜ってわりかしすりおろすのがメンドいって人も多いよね。
何がメンドいかって言うとおろし金を洗うのが大変だったりする。だから、レンチン生姜を作る時ってスーパーなんかで良く売ってるチューブ入りのものじゃダメかいなって思ってしまう。
チューブ入りの生姜だって普通の生姜だからね。正しいやり方でレンチンすればそこに含まれるジンゲロールはしっかりとショウガオールに変身してくれちゃうんだ。

チューブ入り生姜でもダイジョウブ
冷凍の生姜は?
主婦なら効率よく家事はこなしたいもの。
果たして一度にまとめてすりおろした生姜、それを冷凍しておくのってアリなのかな?
これも全然問題なしって感じ。まとめてすりおろした生姜は一回分だけ小分けにして冷凍しておくの。そして食べる分だけレンチンするって感じ。
逆にNGなのは一度にまとめてたくさんのレンチン生姜を作ってから冷凍してしまうってこと。これだとショウガオールの効果はあんま期待出来ないらしいから注意してね。
レンチン生姜、作り方
レンチン生姜の作り方は至ってカンタン。
1回に食べる分の生姜を耐熱容器に入れて、さらに生姜が浸るくらいの水を入れてレンジでチンするんだ。これで完成よん。
レンチン生姜は最初に切ったりすり下ろしたりする前の生姜をレンチンする方法もあるけれど、おすすめは最初に手を加えた状態でレンチンすること。
そうするとまんべんなく生姜が加熱されるからショウガオールが効率的に出来ちゃうんだ。
それに加熱した後の生姜を切ったりすり下ろしたりするのって結構、ムズいしね。

ホント、簡単に出来ちゃうね。レンチン生姜って。
レンチン生姜の加熱する時間
レンチン生姜を作る時に大切なのが加熱する時間。
これを間違えるとレンチン生姜のダイエット効果がほとんど期待出来なくなっちゃうからね。十分気をつけて作ってね。
500Wの場合 4分程度加熱
750Wの場合 3分程度加熱
レンチン生姜、口コミってどんな感じ?
最強のダイエット方法って呼び声高いレンチン生姜。
はたしてその口コミってどんな感じになってるかな?これからレンチン生姜を試してみようって思ってる人、参考にしてね。
1ヶ月で2Kg痩せた
友達にすすめられてレンチン生姜。さっそくこれでダイエットをしてみました。半信半疑だったけれど実際にやってみると1ヶ月で2Kgも痩せちゃいました。
特に食事も減らしてないし運動だってしてません。レンチン生姜、その効果スゴいですね。
爆発した!
レンチン生姜、普通にレンジで作ったら中で爆発しました。これ、作る時水を入れなかったかららしい。レンチン生姜、作る時には十分ご注意を。
皮も一緒に
レンチン生姜を作る時は皮も余すことなくすり下ろした方がイイらしいですよ。皮にダイエットにイイ効果がたくさん入ってるんですものね。
レンチン生姜まとめ
いかがでしたか?
今日はダイエット効果メチャ高いって評判のレンチン生姜についてお話してみたよ。
生姜はレンチンすると中に含まれるジンゲロールがショウガオールに変化するの。ショウガオールには血行促進、冷え性改善、代謝UPなんていうダイエットにイイ効果がたくさん期待出来るよ。
ココアにレンチン生姜入れて飲むのもおすすめなんだ。
口コミじゃレンチン生姜でダイエット成功!って言ってる人も多いしね。これはダイエッターなら放っておけまいって感じデショ?
レンチン生姜、さっそくお試しあれ〜♪