まぶたの脂肪の落とし方!【クリームは有効?】二重になるマッサージも!
2018/04/11
この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
みんな、まぶたの脂肪ってどうしてる?
ダイエットって言うと二の腕、お腹、おしり、太ももってな部位を思い浮かべるけどまぶただって大事。
だって、まぶたが脂肪でボテっ〜てしていたらアタシ達のビジュアル、全然キレイになれないもんね。
女子の中でも、まぶたのまわりのメイクにはハンパなく時間をかけてるよ〜♪っていう人も多いはず。でも、まぶたの脂肪をとれば、メイクにかける時間だって減らすことが出来ちゃうかも。
ってなワケで今日のお題はまぶたの脂肪について。
まぶたの脂肪、減らすにはどうしたらいい?
キレイな二重にするには?
さっそく詳しいこと、みて行こう〜!

まぶたの脂肪がとれればバッチリ印象が変わっちゃうよ
目次
まぶたの脂肪、原因は?
なんでも、アタシ達日本人ってまぶたの皮下脂肪って付きやすい性質なんだって。だから、昔から目のまわりが少し重たい印象になってしまう人って多いのかもね。
そもそも、ナンでまぶたのまわりって脂肪がついてしまうんだ??
まぶたの脂肪を落とすにはその原因についてきちんと理解しておかないとね。
筋肉の衰え
昔はまぶたのあたりがスッキリしていたのに、年齢を重ねるごとに脂肪がついてボテッ〜て感じの目になってきたって人っているでしょ?
それってまぶたの周りの筋肉が衰えて来たことが原因なんだ。
まぶたの筋肉が衰えると、その上についている皮下脂肪を支える力が弱くなってしまう。だから脂肪が垂れ下がってボテッとした感じになっちゃうんだよね。
これって、お腹とか足と同じこと。
それに筋肉が衰えれば、まぶたの辺りの運動量だって絶対的に減ってしまう。そんな負のスパイラルもまぶたに脂肪がついてしまう原因になっちゃっているんだ。

まぶたの筋肉って大切なんだね・・・
生活習慣
食べ過ぎ、運動しなさ過ぎ、はたまたお酒の飲みすぎなんていうのもまぶたに脂肪がついてしまう理由のひとつ。
そういう生活って顔の張りが無くなっちゃうのよね。するととたんにまぶたにも脂肪が付きやすくなってしまう。
やっぱ、ダイエット中だもんね、生活習慣って気をつけなくちゃ。
むくみ
これは脂肪とは違うんだけれど・・・。
まぶたがボテッ〜としてしまう理由にはむくみもあるよ。顔のまわり流れているリンパ。この流れがスムーズにいかないとむくみって起こっちゃうのよね。

まぶたがボテッ〜!
まぶたの脂肪の落とし方
で、肝心のまぶたの脂肪の落とし方、ど〜したらイイのさ??
できればなる早でまぶたの脂肪、落ちちゃってくれるとウレシいよね。ここではまぶたの脂肪を減らすのに効果的なエクササイズとマッサージをご紹介するよ。
エクササイズで筋肉を鍛えればまぶたのまわりを引き締めることが出来るし。
マッサージをすると血行が良くなって老廃物の排せつが出来るから代謝だって上がるんだ。
まぶたの脂肪を落とすエクササイズ
まずはまぶたの脂肪を落とすエクササイズ。やっぱり、脂肪を落とすにはエクササイズが一番効果的かも。
このエクササイズって仕事や家事、そして勉強なんかで疲れた目を癒すことにも向いてるから、1日の終わりにするっていうのもオススメ。
しっかりとホットタオルでまぶたの血行をよくしてからエクササイズをするのがポイントかな。
- 最初にホットタオルでまぶたの血行を良くしよう。
- まゆの上を人差し指で押さえて上目遣いで瞬きを30回
- 目を閉じて5秒。次に目を開けて5秒。これを5回行う。
二重になれるエクササイズ
やっぱ、まぶたの脂肪って落とすだけじゃダメよね。
女子なら目元ぱっちり、二重になりたいもの。ここで紹介するのは二重にもなれちゃうエクササイズよん。
即効性はないけれど、毎日コツコツやっていると効果が出やすいみたい。
- ウィンクを左右交互に20回
- 目を上下に30回動かそう。
- 次は目を左右に30回
- 最後は顎をあげて目を見開き5秒キープ。
まぶたの脂肪燃焼マッサージ
まぶたのエクササイズを見て来たところで次は脂肪燃焼のマッサージよん。
このマッサージをすることで目の周りにある眼輪筋という筋肉をほぐして鍛えることが出来るの。眼輪筋を鍛えるとまぶたの脂肪を落としてたるみを取ることだ出来ちゃうよ。
簡単に出来ちゃうから是非お試しくださいな〜。
- 眉毛を動かさないで目を開いて10秒キープ
- 同じく眉毛を動かさないで目を閉じて10秒キープ
- これを5回繰り返し。
二重マッサージ
昔は二重だったのに、年齢を重ねたら一重になっちゃったっていう人もいるよね。
それに毎日、アイプチすんのがメンドくさい!って悲鳴をあげてる人。
そんな人にはこの二重マッサージがオススメ。アタシのママ友にもこのマッサージでぱっちり二重になったって言う人もいるし。時間があるとき、お風呂の中でやってみて!
- 人差し指と親指でまゆをつまんで目尻側に向かってマッサージ。少し強めにマッサージするのが効果的だよ。
- 人差し指のおなかで目頭から眼球の形にそって目尻側までマッサージ。最後はグッと目尻を引き上げて目を見開く感じ。この見開いた状態を3分から5分間キープしよう。
まぶたのたるみに効く魚腰
脂肪だけじゃなくてたるみで悩んでる人はこの魚腰っていうツボを刺激してみて。
魚腰は眉毛の真ん中あたりにある。この魚腰を刺激してあげることでまぶたがグッと持ち上がるようになるよ。
眼瞼下垂症でまぶたが下がってしまってる人にも効くツボだよ。
- 中指のお腹を魚腰に優しく押し上げててみよう。コリをやさしくほぐすようなイメージ。
- 目が疲れてる人は魚腰を刺激すると気持ちいいハズ。中指で骨を押し当ててぐっと離すような感じでやってみてね。
まぶたの脂肪を落とすクリーム
まぶたの脂肪を落とすって言うとクリームが有名。
でも、果たしてその効果ってあるんだろう?
アタシはまぶたの脂肪を減らすクリームってまず、効果はないと思う。だって、皮膚の上からクリームを塗っても皮膚を通り越して脂肪にまで届くのって考えにくいもんね。
まぶたの脂肪を落とす、成功のポイント
今日、ご紹介したまぶたの脂肪を減らすエクササイズやマッサージ。
どれも成功させるためには共通して行って欲しいことがあるの。それはエクササイズやマッサージを行う前に目をホットタオルなんかで温めること。
温めることで血行やリンパの流れが良くなるから脂肪の減り方も効率が良くなるんだ。
注意点もあるよ
まぶたの脂肪って落ちるとビジャル的に大きな影響があるもんね。だから女子ならなる早で痩せちゃいたいっていうのはわかるけれど・・・。
そんな女子が陥りがちなワナがゴシゴシ目をマッサージしちゃたりすること。
でもそれは、眼球とかまぶたの皮膚を傷つけることになるから、NG!
まぶたの脂肪を減らすエクササイズやマッサージは毎日コツコツやってることで効果が出てくるよ。なる早っていう気持ちはわかるけれど、それで目とかその周りが傷ついてしまったら逆にビジュアルを損ねてしまうことだってある。
だから、焦らずじっくりとって感じで取り組んでいこう!

まぶたの脂肪はコツコツやるのが一番!
口コミってどんな感じ?
まぶたの脂肪って、女子なら気になる人も多いハズ。
ここではみんなの口コミを集めてみたよ。是非、参考にしてね〜♪
マッサージで二重に
まぶたをマッサージしてたら脂肪も落ちて二重になりましたよ。1ヶ月くらいかかりましたけど、コツコツやってた甲斐がありましたね。
脂肪吸引と迷ったけど・・・
まぶたの脂肪って言うと病院でやってくれる脂肪吸引とか美容整形が有名だけれど・・・。少しお金がかかるので躊躇してました。
しばらくは自分でマッサージとかして頑張ってみようと思います。
まぶたの脂肪まとめ
いかがでしたか?
今日はまぶたの脂肪の落とし方についてまとめてみたよ。
まぶたに脂肪がついてしまう原因は筋肉が衰えて脂肪がつきやすくなってしまうこと。それを解決するためにはエクササイズやマッサージが有効的。
でも、ゴリゴリやっちゃったりすると目を痛めることになるから十分に気をつけてね。
まぶたの脂肪を落とすには毎日コツコツとやることが大切なんだ。焦らずじっくりとっていうことね。
目元がスッキリするとビジュアル的にキレイになれちゃうもんね。まぶたの脂肪、頑張って落としちゃおー!

アディオ〜ス