ケトン体ダイエットの効果!【期間は?】脂肪燃焼がハンパない!
2018/10/08
この記事を読むのに必要な時間は約 22 分です。
世の中にはその名前だけではナンのことだか良く分からないダイエットがある。
ウェイダウンダイエット、パレオダイエット・・・そして今日お話しするケトン体ダイエットなんかもその名前だけではどんなダイエットか良く分かんない・・・。
でも、ケトン体ダイエットって良くお勉強してみたら痩せる効果ったらハンパなかったりするよ。あのメジャーリーガー、ダルビッシュ選手もケトン体ダイエットをしてることをツイッターでつぶやいていたし。
名前からしてムズいダイエットっぽいけど、そこはアタシが分かりやすくお話しするよ。
ケトン体ダイエットって?
糖質制限ダイエットとどう違う?
ケトン体ダイエットの期間は?
そんなケトン体ダイエットの疑問にも全部お答えしちゃう。早速ケトン体ダイエットの詳しいこと、見ていこう!

ケトン体ダイエットって?(これじゃあ、ケトン体ダイエットは出来ないんだ)
目次
ケトン体ダイエットって?
ケトン体ダイエット、分かりやすく説明するとこんな感じ。
ケトン体というのは生きていくためのエネルギー源としてアタシ達の体が作り出すもの。
そしてケトン体が作られている時ってアタシ達の体はすんごく痩せやすい状態になってるの。
そんなケトン体が作られる体の状態のことを「ケトーシス」って言うよ。
体をケトン体が作られる状態にして痩せてまえ〜!って言うのがケトン体ダイエット。
簡単に言っちゃえばこんな感じだけど、ケトン体ダイエットは体のいろんな機能をフルに活用して痩せちゃうという技アリ的なダイエットって感じがするよね。
ケトン体ダイエットをするためには、もう少し仕組みをお勉強していく必要があるよ。

ケトン体ダイエット、やってみよっかな・・・
ケトン体とは
ケトン体って言うのはブドウ糖が足りなくなった時に脳が使う、緊急時のエネルギー源なんだ。
糖質制限ダイエットが世の中に広まったおかげで一躍ワルものにされてしまった糖質。
脂肪の素になるってことでたくさんのダイエッターから糖質は目のカタキになっちゃった・・・。
でも糖質に含まれるブドウ糖はすんごく大切なもの。
アタシ達の体が生きていくためにはブドウ糖は欠かせないエネルギー源だよ。内臓や筋肉はブドウ糖がなくなっても他のエネルギー源を使うことが出来るけれど、脳だけは違うんだ。
脳は基本的にブドウ糖だけをエネルギー源として使っているの。
って思っちゃうよね。
実際はそんなことはないからご安心を。
アタシ達の体は良く出来たものできちんと代わりの方法を持っているんだ。
脳はブドウ糖が足りなくなると臨時のエネルギー源としてケトン体を作って使うようになる。脳はケトン体だけは緊急時のエネルギー源として使うことが出来るの。

脳はケトン体を臨時のエネルギー源として使うよ
ケトン体ダイエットが痩せる理由
んじゃ、ケトン体ダイエットってナンで痩せるんデショ?それには大きく言うと二つの理由があるよ。
一つはケトン体は脂肪を燃焼して作られるから。
ケトン体がたくさん作られるとそれだけ脂肪が燃えるってこと。これは分かりやすいよね。
もう一つがケトン体が作られてる状態になると体全体が脂肪をバンバン燃やす状態になってるってことなんだ。
脳のエネルギー源としてケトン体が作られるような状態になってる時は、体の中ではブドウ糖がスッカラカンになっている。
ブドウ糖は体の中で他の部位もエネルギー源として使っていたよね?それが足りなくなると筋肉とか内臓はブドウ糖の代わりに脂肪をエネルギー源として使うようになってるの。
なんか、こうして見るとケトン体ってヤバいほどダイエットにイイんじゃねって思えてくるよね。
ケトン体ダイエットと糖質制限の違い
ここで一つ疑問が。
ケトン体ダイエットは糖質を摂ることをメチャ控えるのが基本的なやり方。
それって糖質制限ダイエットと似てるよね。その違いをまとめると・・・
ケトン体ダイエットはケトン体が出る体の状態を作るのが目的
ケトン体が出てる体は脂肪を燃焼しやすい状態になる。そんなケトン体を出すためには糖質を体の中からスッカラカンにしなくちゃいけない。
だからケトン体ダイエットでは早い段階から糖質を含む食材をストイックに控えるの。
糖質制限ダイエットは脂肪の素になる糖質を排除するのが目的
脂肪の素になる糖質を防げばそれ以上太らないし、既に溜まってる脂肪の燃焼もされるようになるから。
糖質制限ダイエットにはレベルがいくつかあるんだ。
なる早で痩せるためにケトン体ダイエットとおんなじくらいストイックに糖質を排除する「スーパー糖質制限ダイエット」。
それに対して長い時間をかけてゆるい糖質制限を行うレベルの「ゆる糖質制限ダイエット」って感じでね。
簡単にケトン体ダイエットと糖質制限ダイエットの違いを説明するとこんな感じかな。

へぇ〜そうなんだ・・・。ちとムズいけど。
ケトン体ダイエットの期間は?
ケトン体ダイエットではその期間が決まってるんだ。
ケトン体を出すために極端な糖質制限をするから、長い間取り組むダイエットじゃないの。
最初の2週間はキツい糖質制限
2週間後は1週間ごと少しずつ糖質を増やす
2週間以降、目標の体重になったら基本的にケトン体ダイエットは終了。でも糖質の摂取量をダイエット前に一気に戻しちゃうとリバウンドするから要注意。
ケトン体ダイエットの効果
ケトン体ダイエットの効果について見ていこう。
このダイエットの効果は実際一つじゃないんだ。意外なダイエット効果もあったりするよ。
脂肪燃焼
ケトン体ダイエットの効果はやっぱり脂肪燃焼すること。
ダイエットは脂肪を減らしてナンボぼだもんね。でもね、ケトン体ダイエットではその脂肪燃焼がハンパないんだ。
ケトン体の効果を研究するために行われた臨床実験ではケトン体を出す状態(ケトーシス)になると、その脂肪燃焼効果は何もしていない人に比べて10倍も増えたって言う結果も出ちゃったらしい。
実際、ケトン体ダイエットをした人たちの口コミを見ても2〜3Kgの体重減少は当たり前、それ以上のダイエットもお茶の子サイサイっていう話が多いもんね。
ケトン体ダイエットの痩せる効果ったら、まじハンパないみたいよ。

ケトン体ダイエット、まじ気になる〜
美肌効果
ケトン体ダイエットダイエットには美肌効果があるんだ。
ケトン体には抗酸化作用があってね、活性酸素を抑える働きがあるの。活性酸素って言うのは普段は体の中のウィルスなんかをやっつけてくれる有難いヤツ。
でも、活性酸素って増えすぎると少し厄介な存在にひょう変しちゃうの。
いるデショ?どこにでもそういうヤツって。体の中で増えた活性酸素はアタシ達の健康な細胞を酸化しちゃうの。酸化って言ってみたらサビサビってこと。
当然、お肌だってサビサビにされちゃうよ。
だから活性酸素にいじめられたお肌はガサガサになって潤いを失ってしまうの。肌荒れなんかがまさにソレ。
ところがケトン体の抗酸化作用はこの活性酸素を抑えてくれるから肌荒れだって治ってくれるんだ。
これは女子にはウレシい効果だよね。

ケトン体ダイエットした方がいいかしらん
ケトン体ダイエットの方法
そんなに痩せるのなら一度はやってみたいって気がするよね、ケトン体ダイエット。
ここではケトン体ダイエットのやり方についてお話しするよ。
ケトン体ダイエットではそのやり方がメチャ細かく決められているの。きっちりと正しいやり方で取り組まないとケトン体の分泌は効率よくされないんだ。
ムズい話が続くけどそこはダイエット成功して美BODYをGETするため。しっかり理解して取り組んでね。
最初の2週間
ケトン体ダイエットでは最初の2週間、1日のごはんで摂る炭水化物の量を減らすの。
その減らす量は・・・
1日の摂取カロリーの5%以内
大人の女子の場合、1日の平均的な摂取カロリーは2,000Kcal以内って言われてる。そしたら炭水化物の量は100Kcalだね。
ちなみに白いごはんのカロリーはお茶碗1杯(160g)で269Kcalくらい。
って言うことは最初の2週間は炭水化物を摂る量、お茶碗1/3程度に抑えておかないとダメってことね。糖質をスッカラカンにするためにはここまでストイックに糖質制限しなくちゃいけないってことだ。

おにぎりも食べちゃダメ?
2週間後
2週間後からは少しずつ糖質を摂る量を増やしていくよ。
1日に摂る炭水化物の量は摂取カロリーの6%から始めるの。例えば2,000Kcalだったら120Kcal。
8枚切りの食パン1枚あたりがちょうど120Kcalくらいだよ。
2週間後のケトン体ダイエットからは1週間ごとに炭水化物の量を1%ずつ増やしていくんだ。
ケトン体ダイエット3週間目、摂取カロリーの6%、4週間目は摂取カロリーの7%・・・
って感じでね。
ケトン体ダイエット、最終的には炭水化物を摂る量は摂取カロリーの20%を超えちゃいけないないのがルール。
野菜から先に食べよう
ケトン体ダイエットをより効率的に行うのなら、毎食のごはんでは野菜を最初に食べよう。
水溶性食物繊維を多く含む野菜を先に食べると血糖値が上がりにくくなるから、糖質が体に吸収されにくくなるよ。
→ 参考 ベジファーストでダイエット!血糖値抑制に効果アリ!
ココナッツオイルを一緒に
ケトン体ダイエットではココナッツオイルを一緒に摂るのがオススメ。
中鎖脂肪酸であるココナッツオイルはケトン体を作る材料に使われるの。体に入ったココナッツオイルは素早く体に吸収されて肝臓であっという間にケトン体に作りかえれられちゃうんだ。
ココナッツオイルは1日に大さじ2杯くらい摂るのが目安。
朝と夜に大さじ1杯ずつって感じね。コーヒーに入れて飲んだりするのもOK。
→ 参考 ココナッツオイルダイエットの効果は?正しいやり方は糖質制限と一緒に!
→ 参考 コーヒーダイエットで痩せた!【効果的なやり方】気になる口コミも
アルコールはNG
ケトン体ダイエットのポイントは効率よくケトン体が体の中で作られる状態を作り出すこと。そのケトン体は肝臓で作られるんだ。
だから、ケトン体ダイエット中はアルコールはNGだよ。
アルコールが体の中に入ってくると肝臓はその分解を最優先にしてしまうんだ。そのアルコールの分解で肝臓にかかる負担もかなりなものに。
そうしたら肝臓の機能だって下がっちゃうよね。
結果として肝臓が効率よくケトン体を作れなくなるのは当然っちゃ当然。だから、ケトン体ダイエット中はアルコールは控えておいた方がイイってワケ。
キレイに痩せて美BODYをGETするためだ。痩せるまでアルコールは我慢しておこう。

2軒目どこ行く?
ケトン体ダイエットの食べ物
ここではケトン体ダイエット中の食べ物についてまとめてみた。
基本的には糖質が含まれていない食べ物はOK。そうじゃないものはNGって感じね。
食べてイイもの
- お肉
- 魚介類
- チーズ
- 卵
食べちゃダメなもの・量を抑えるもの
- 炭水化物
- フルーツ
- 芋類
- 清涼飲料水
- アルコール
ケトン体ダイエットでは筋トレも
ケトン体ダイエットをしている時は適度に筋トレをしよう。
ケトン体ダイエットは極端に糖質を抑えるダイエット方法。体は糖質が足りなくなると筋肉から糖質を作り出そうとするの。
だからその分、筋肉が減っちゃうんだ。
筋肉は体の中でも実に18%もの代謝を行ってる部位。だから筋肉が減るとアタシ達の体はエネルギーの消費量が減るから太りやすくなってしまう。
ケトン体ダイエットをしている時は筋肉が落ちない対策をすることが大切だよ。
筋トレをする
タンパク質を摂る
これもケトン体ダイエットの大切なポイント。是非、覚えておいてね。

フンフンフン〜
ケトン体ダイエットの注意点
ケトン体ダイエットでは注意しないといけないこともあるよ。
ここでは注意点についてまとめてみたから、参考にしてね。
ダイエット臭に注意
ケトン体ダイエットではダイエット臭に注意!
ケトン体が体の中で作られるようになると体から甘酸っぱい臭いが出るようになるの。
甘酸っぱいって言うとな〜んか青春の香り?って感じがするけれど実際はそんなに優しいものじゃない。わりかし周りの人にとってはキョーレツな臭いだったりするから注意が必要だ。
ダイエット臭、最初は口臭から始まるの。そして次第に体全体からモーレツな臭いが出るようになる。
なんか痩せてキレイになったハズなのに・・・。最近ジブンの周りから人が減ったんじゃね?って時はマジ注意。
それってジブンじゃ気づいていないダイエット臭かもよ。
んじゃ、ダイエット臭を防ぐ方法はあるのかな?
これは残念ながら方法はないよ。言い換えればケトン体ダイエットをやめるしかないんだ。だって、ダイエット臭の素はケトン体だからね。
ケトン体ダイエットで痩せることを選ぶか、ダイエット臭をナントカすることを選ぶか。これ、究極の選択かも。

臭〜ッ!
水分を摂ろう
ケトン体ダイエットをしていると脱水症状を起こすことがあるの。
体の中のケトン濃度が上がると体はそれを排せつしようとするんだ。だから、ケトンダイエットをしている期間はしっかりと水分を摂るようにしよう。
1日に摂る水分は2ℓくらいが目安。
でもこの時摂る水分はジュースとかアルコールはNGだから注意してね。
ケトアシドーシスに注意
ケトン体ダイエットではケトアシドーシスに注意。
ケトアシドーシスって言うのはケトン体が体の中で増えすぎてしまう状態ことを言うの。ケトアシドーシスは体にとってメチャ危険な状態。
症状としてはさっきお話した脱水症状のほか、嘔吐、めまい、腹痛、頭痛なんていうことが起こってくる。
少しでもこんな症状が出てきたらケトン体ダイエットはすぐに中止して病院に行こう!
ケトン体ダイエットで停滞期?
ダイエットには停滞期っていうのがあるの。
短い期間で痩せるようなダイエットをしていると停滞期は起こりやすい。それまで順調に痩せていたのにある日突然痩せなくなっちゃうのよ。
これは体の危機管理機能「ホメオスタシス」によるもの。
体にとっては急激な体重の減少って言ってみたら生命の危機。生きていくために必要な栄養が摂れない!大変だ〜って判断しちゃうのね。
その対策としてアタシ達の体は少しのエネルギーでも生きていけるように省エネモードに体を切り替えてしまうんだ。
つまり痩せにくい体にある日突然なっちゃうってこと。そんなダイエットの停滞期はケトン体ダイエットでも起こってしまう。
停滞期に入ったら慌てず騒がずって言うのが大切。
基本は今までとおんなじダイエットを続けるの。そうしたらまた暫くしたらダイエットの停滞期を抜けて体は痩せるようになるよ。
→ 参考 ダイエット停滞期って何?【いつまで続く?】食べるチートデイで脱出!

停滞期か?!
ケトン体ダイエット向けレシピ
ここではケトン体ダイエットにピッタリのレシピをご紹介。
炭水化物を摂らない食事ってどんなんがイイ?って思ってた人は参考にしてね。
ケトン食に生姜焼き
ケトン体ダイエット中はお肉って食べてもダイジョウブ。
この生姜焼き、オイシイから是非お試しあれ〜♪
アサリとキャベツのココナッツスープ
ココナッツオイルが入ってるからケトン体、出まくり〜♪
アサリとキャベツのココナッツスープ☆簡単 by みつこさんち★
ケトン体ダイエットの危険性
ケトン体ダイエットの危険性って密かにささやかれてるの。
アタシ達の脳が普段、そのエネルギー源として使っているのはブドウ糖。今回の話題になってるケトン体はブドウ糖が枯渇した時に体が作り出す脳の非常食なんだ。
実はケトン体が体に与える影響って良く分かっていないの。
だから、長い間ケトン体ダイエットを続けるとそこには危険性があるんじゃねって言われてるよ。
ケトン体ダイエットまとめ
いかがでしたか?
今日はケトン体ダイエットの詳しいことをお話してみたよ。
ケトン体ダイエットの効果は体が脂肪を燃焼しやすい状態になること。2〜3Kgなんて簡単に落ちちゃうって口コミもあるよ。
効果的に痩せるためには食べ物が大切。しっかりと糖質を抑える食事をする必要があるんだ。
メリットも多いけれど、実はデメリットもあるのがケトン体ダイエット。
しっかり勉強してから取り組むようにしよう。気になる人は参考にしてね〜♪

アディオ〜ス