ダイエット停滞期

ダイエット停滞期って何?【いつまで続く?】食べるチートデイで脱出!

2018/04/11

スポンサーリンク

この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。

さあ、ダイエットすんゾ!

そう決心してダイエットを始めたものの。あれれれ〜?なんか最近、体重が全然減らね!?

って言うか逆に体重増加してるってことに気が付いてハンパなくショックを受ける・・・。

こんな経験、ダイエットをしたことある人なら誰もがあるデショ?

それってひょっとしてダイエット停滞期ってヤツじゃね?食事制限して、適度な運動をして・・・。ツネシキ的には体重って減ってくれるはずなのに、ダイエットの効果が全然出ないっていう時期が実はあるの。

今日はダイエッターなら誰もが経験するダイエット停滞期について詳しくお話するよ。

ダイエット停滞期ってナニ( ? _ ? )

それっていつまで続くの?

脱出方法おせーて!?

そんな疑問にぜ〜んぶ、お答えしちゃうよ。早速、その詳しいこと見て行こー!

あれれれ〜??

あれれれ〜??

ダイエット停滞期って?

アタシ達の体って実に良く出来ているもの。

生きていくために必要な栄養を摂るためにアタシ達は毎日、ごはんを食べてる。でも、ナンかの原因でごはんを全然食べられなくなってしまったら?

食料不足、戦争、異常気象・・・。

アタシ達人類は太古の昔からごはんを十分に食べられない日々を経験をしてきた。そんな経験が遺伝子の中に組み込まれてるの。

生きるために欠かせない栄養が体の中に入って来ない状態が続くことは、それって体にとってはこの上のないピンチ。

だから、体は生き抜くために体内に貯めてる脂肪というエネルギーを省エネモードで使うようにするの。本能的にね。

つまり、エネルギーの消費量がガタっと落ちるってこと。

アタシ達ダイエッターは体に溜まった脂肪を燃やしてスリムな体になるためにごはんを食べることを必死で抑えようとしてるんだ。

でも、体にとってはその理由がダイエットだろうが大昔からよく起こった食料不足だろうが関係のないこと。

体がエネルギーとして蓄えた脂肪がドンドン減ってるのに新しく栄養が入って来ない状態はとてつもない危機なんだよ。

その危機を「ホメオスタシス」っていう体の危機管理機能がコントロールしようとするんだ。

ダイエット停滞期って言うのは、ホメオスタシスのスイッチが入って体がエネルギーの消費量をグッと抑える状態になること。

食べられるうちに食べておかねば

食べられるうちに食べておかねば

体重増加も

ダイエット停滞期に入ると、体重は減らないどころか体重増加してしまうことも。

これはエネルギーの消費量が急に減ってしまうから、余った分が脂肪として溜められてしまうことが原因。

食べる量も運動量も増えてないのにナンで体重だけ増えるんだ (~_~;) ??

こう疑問に思っってる人も多いハズ。それはこんなことが理由なんだよね。

ダイエット停滞期はいつから始まる?

ダイエット停滞期ってある日突然始まるものじゃないんだ。

ダイエットを始めてこのくらいの時期から始まるっていうのがあるの。ダイエット停滞期がいつから始まるかってことはきちんと知っておいた方がいいよ。

だって、ダイエットを頑張ってるのに体重が全然減らなくなった!ナンで?ってな感じで慌てなくても済むもんね。

ダイエット停滞期の目安は体重5%減少

ダイエット停滞期がいつから始まる??。

 それは体重の5%が減った頃がひとつの目安

例えば、体重50Kgの人なら2.25Kgくらいってことだね。ホメオスタシスのスイッチが入ってしまうトリガーがだいたいこの位の体重減ってことね。

もうひとつ気になるのがどれ位の時期にダイエット停滞期が始まるのかってこと。

これは人によって違いはあるけれど、だいたいダイエットを始めてから1ヶ月くらいが多いみたい。

Ami
長い時間をかけて体重の5%を落とせばダイエット停滞期にはなりくくなるよ。
ダイエット停滞期が始まった?!

ダイエット停滞期が始まった?!

甘いものに注意?!

ダイエット停滞期が始まるのは、体が危機的な状況と判断してるから。

だから、命の危機を避けようとして体は食欲をモリモリにしようとするの。

ガッツリ系のごはんが食べたい!

なんか知らんが甘いものが食べたい!

ダイエットを始めて順調に体重が減り始めた頃、こんな誘惑に負けそうな時期がある。これってホメオスタシスのスイッチが入りかけてるシグナル。

この誘惑に負けてごはんをドカ食いしたり、甘いもの食べまくりをしちゃうとそれはそのまんまリバウンドの原因になっちゃうよ。

これってホメオスタシスかも・・・

これってホメオスタシスかも・・・

ダイエット停滞期はいつまで続く?

やっぱり気になるのが、ダイエット停滞期がいつまで続くのかってこと。

ダイエットの停滞期はこれも人によって続く期間は異なるんだ。

平均は1ヶ月くらい

中には2週間くらいで終わって、また体重が減り始める人もいるんだ。一方で2ヶ月もダイエット停滞期が続いてる・・・って人も(ーー;)。

ダイエット停滞期は1回じゃない!

ダイエット停滞期で知っておくべきこと。

それはダイエット停滞期を経験するのって実は1回だけじゃないってこと。リクツ的には短期間で体重が5%減少する度に起こり得るものなんだ。

でも1回、ダイエット停滞期を経験して正しい知識を持っていれば、2回目以降はどんな感じで対処すればイイか分かっているから慌てなくても済むよね。

今回の停滞期は何度目だ?

今回の停滞期は何度目だ?

ダイエット停滞期の脱出方法

ダイエット停滞期がどんなものか分かったところで。

この次はその脱出方法だよ。ダイエット停滞期の対策は正しい知識を持ってることが一番大事かも。だから、きちんとその脱出方法を理解しておいて下さいな。

Ami
慌てず騒がず。これがダイエット停滞期ではキモかも。

 

落ち着こう、とにかく。

ダイエット停滞期に陥ることで最悪のシナリオはリバウンドしてしまうこと。

スポンサーリンク

あんなにダイエット頑張ってきたのに全然痩せない〜(ーー;)。もうダイエットヤメる〜。

多分、たくさんのダイエッターがこの落とし穴にハマってしまうんだ。でもね、抜け出せないトンネルはないの。ダイエットの停滞期はじっとガマンしていればいつかは必ず脱出出来るよ。

そのためには平常心を保って落ち着くのが大切ってこと。

停滞期が終わるまで寝てよ。

停滞期が終わるまで寝てよ。

ダイエットを続ける

ダイエット停滞期に入ったら慌てず騒がず。とりあえず今まで取り組んできたダイエットを続けるのが基本。

ここで、無理をしてごはんを食べる量を減らしたり、消費カロリーを増やすために運動量を増やすのは逆効果だったりする。

だって、体がもっと危機的状況になってもうた・・・って判断しちゃうかもしれないからね。

Ami
あ、ダイエットしても意味ないじゃん!って言うことでダイエットをヤメちゃうのは論外ね。

チートデイ

ダイエット停滞期の脱出方法、一番効果的なのはチートデイ。

チートデイのチートは「ダマす」って言う意味。

体をダマす目的で1日だけごはんを食べるの。この時、食べるごはんは好きなものを食べても構わない。ごはんを食べると体は、アレ?危機的状況って終わったんじゃね?って勘違いしてしまうんだね。

そう、チートデイで体をダマすんだ。

チートデイで食べる量は?

ここで気になるのがチートデイで食べるごはんの量。

チートデイは体をダマすためにするもの。だから、今まで取り組んできたダイエットの中で食べていた量と同じだと効果は発揮しない。

 2倍のカロリー

それまでもごはんの2倍のカロリーをチートデイで摂るの。そんなに食べてダイジョウブ〜??って思うデショ。

安心して、ダイジョウブだから。

2倍のカロリーと言ってもそれは1日だけだし。ハンパな量を摂っても体は危機を脱出した!って勘違いしてくれないし。

チートデイは思いっきりハメを外しちゃおー♪

今日はチートデイ♪

今日はチートデイ♪

食べるのも脱出方法

チートデイをしたらしばらく様子を見てみよう。

それでもダイエット停滞期を脱出できないようなら次の手を考えねば。次の手はごはんの食べる量をダイエット前に戻すの。

体がホメオスタシスのスイッチを入れたのはごはんの量が危機的状況と判断したから。

だから、しばらく危機的状況前に戻しちゃうんだ。

 目安は3日くらい

ごはん食べる量をダイエット前に戻すのは3日間くらいが目安。そして量は2,000Kcalくらいがイイと思うよ。

ダイエット停滞期が始まったのは体重が5%くらい減ったから。

そこに行くためにはみんなダイエットを頑張って摂取カロリーを1,500Kcalくらいまで、もしくはそれ以下に落としてたんじゃないかと思うの。

だから、そのカロリーをまた普段とおり(2,000Kcalくらいが目安)に戻してみよう。

モチベーション維持

ダイエット停滞期で一番怖いのはモチベーションを無くしちゃうこと。

こんなに頑張ったのに痩せないのならもうイイや・・・。

そうやってダイエットをヤメちゃう人がめちゃ多いんだよね。もし、ダイエット停滞期に入って心が折れそうになったらナンで自分がダイエットを始めたのかもう一度思い返してみよう。

痩せてキレイな自分になったらやりたいことがきっとあるからだよね。そのことさえ、忘れなければダイエットの停滞期はきっと脱出できるハズ。

停滞期を抜けたらこんな世界が・・・

停滞期を抜けたらこんな世界が・・・

ダイエット停滞期の予防

そもそもダイエット停滞期って予防は出来ないんだろうか・・・。

ダイエッターって誰もがなる早で痩せたいもの。でもね、ダイエット停滞期のスイッチが入ってしまう原因はそこにあるんだ。

ゆっくり痩せる

痩せる期間が短ければ短いほど、ホメオスタシス機能のスイッチは入りやすい。

だから、焦らないでゆっくりとダイエットをするというのも一つの予防策。

痩せるスピードはゆっくりだけどストレスなくダイエット出来た♪

なる早で痩せたけど、ダイエット停滞期に入りまくり (-。-;

どっちがイイかは人によって違うけれど・・・。

ダイエット停滞期もダイエットのうち

最初っからダイエット停滞期も予定に入れちゃえばイイんだ。

これが一番、実際的な考え方かも。

ダイエットは誰でもなる早で痩せたいもの

ダイエット停滞期は誰にでも訪れるもの

だったら、ダイエットの計画にホメオスタシスの機能が働くことも想定しておくのもひとつよね。

頑張って痩せたとしてもしばらくの間は停滞期が続くもの。

最初からそう割り切っておけば焦ったり、ダイエットを諦める必要ってないもんね。

いつかは痩せるさ

いつかは痩せるさ

ダイエット停滞期まとめ

いかがでしたか?

今日はダイエットの停滞期について詳しくお話してきたよ。

誰もが経験するダイエット停滞期。これは体の危機管理機能、ホメオスタシスの効果なんだ。ダイエット停滞期を抜け出すためには平常心が大切。

チートデイ、元の食べる量に戻すというのも有効な脱出方法なんだ。

そして、ダイエットのモチベーションを再確認して行くのも大切よね。もし、最近体重全然減らねー!って事に気がついたらこの話を思い出して下さいな〜。

アディオ〜ス

今、停滞期なんだよね〜。アディオ〜ス

-ダイエット停滞期
-