アーモンドミルクのダイエット効果が気になる!【豆乳より痩せる?】
2018/05/18
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。

アーモンドから作ったアーモンドミルク。果たしてそのダイエット効果は??
モデルとか芸能人みたいな美容と健康に敏感な人たちの間で注目されている飲み物がある。
なんでも、海外では栄養価が高いことから牛乳の代わりに飲むものとしてスゴく人気なんだとか。
その飲み物ってね、アーモンドミルクのことなんだ。
最近、少しずつ日本でもアーモンドミルクの効果って知られるようになってきた。以前はあまり品揃えは充実していなかったけれど、近頃のスーパーではいつも陳列棚には並んでるようになってきたし。
アーモンドミルク、実はダイエットにも良かったりするよ。
健康にもダイエットにも良いっていうことで人気の高いナッツ、アーモンドよりも実は成分の吸収効果は高いって言われているんだ。
ってなワケで今日のお題はアーモンドミルクのダイエット効果について。
アーモンドミルクの効能って?
カロリーはどれくらい?
ダイエットの効果的なやり方は?
アーモンドミルクのダイエット効果について、気になることを全部勉強しちゃおう!
目次
アーモンドミルクのダイエット効果
最近、アーモンドミルクのダイエット効果ってネットとかテレビで紹介されることが多くなってきたよね。
牛乳は飲むとお腹を壊しちゃうけど、アーモンドミルクなら大丈夫って言う人も多い。アタシのママ友には、最近じゃ豆乳よりアーモンドミルク飲んでるっていう人も出てきたし。
少しずつではあるけれど、認知度が高まってるアーモンドミルク。そのダイエット効果ってどんな感じかな?
ここにその効能をまとめてみたよ。是非、参考にして下さいな。
サラサラ血効果で代謝UP
アーモンドミルクを飲むとサラサラ血になって代謝が上がってくれるんだ。代謝が上がるとエネルギーの消費も増える。
だから、アタシ達の体は太りにくい体になっちゃうってワケ。
アーモンドミルクの大きな特徴はオレイン酸を豊富に含んでいること。
オレイン酸は不飽和脂肪酸の一種。オリーブオイルなんかにも豊富に含まれていることでも有名だよね。そんなオレイン酸の効果の一つには血液をサラサラにしてくれることがある。
サラサラ血になることで代謝が上がる理由は2つ
一つは代謝を行ってる内臓とか筋肉に栄養がしっかりと届くようになるから代謝が活発になるってこと。
そしてもう一つは基礎体温が上がることによるもの。女子の8割が悩む言われる冷え性はほとんどの原因が体の端っこに温かい血液が巡らないことにある。
でも、アーモンドミルクのダイエット効果でサラサラ血になるとその冷え性が改善されちゃう。
基礎体温が1度上がると代謝は実に13%〜15%も上がるって言うよ。
代謝が上がるとエネルギーの消費量も増えてくれる。つまり太りにくい体になれちゃうってことよね。

アーモンドミルクの効果で痩せたゼ。イエイ
アーモンドミルクの抗酸化作用
アーモンドミルクには抗酸化作用があるビタミンEが豊富に含まれるんだ。
ビタミンEは体の中で暴れる活性酸素を大人しくしてくれる。活性酸素って放っておくと体の細胞を攻撃しちゃうんだ。当然、活性酸素に攻撃をされた細胞は傷んでしまう・・・。
アーモンド(100g)あたりに含まれるビタミンEの量は31mg。比較的ナッツ類にはビタミンEはたくさん含まれるんだけど、アーモンドの場合は他のナッツ類と比べても群を抜いている。
だって、アーモンドの次に多く含まれるヘーゼルナッツの量は17.8mgだよ。全然違うよね。
アーモンドを絞って作ったアーモンドミルク。アーモンドをそのまま食べても摂れるビタミンEの量は同じじゃね?ってほとんど人が思うかもしれない。
アーモンドミルクはアーモンドを粒ごと食べるよりビタミンEを効果的に摂ることが出来るって言われてるよ。

アーモンドミルク、飲まなくちゃ
便秘解消
アーモンドミルクには便秘を解消してくれる効果があるよ。
アーモンドミルクに含まれる不飽和脂肪酸の一種である、オレイン酸。このオレイン酸がお通じをスムーズにしてくれるの。オレイン酸を摂ると腸の蠕動(蠕動)活動は活発になるんだ。
すると腸の中にある便はスムーズに排せつされるようになるの。
お通じが良くなると、それはダイエットにもイイことがたくさん出てくるんだ。
ぽっこりお腹解消
アーモンドミルクの効果でお通じが良くなるとぽっこりお腹も解消するよ。
便はヒドい人だとお腹の中に何キロも便を溜めちゃうこともある。
溜まりに溜まった便はやがては宿便になって、お腹の中にあるのが当たり前の状態に。すると宿便が腸を押してぽっこりお腹の原因になっちゃうんだ。
脂肪が原因と思ってたらその正体は宿便だった?!そりゃ有酸素運動をいくらやっても凹まないワケだ・・・。

このぽっこりお腹の原因って・・・
アーモンドミルクのカロリー
アーモンドミルクって言うとそのカロリーが気になるのも事実。
100mlあたり30Kcal
アーモンド自体のカロリーってわりかし高めだから、気になるのも仕方ないよね。でも、実際にはアーモンドミルク100mlあたりのカロリーは30Kcal程度。
もちろん、そのカロリーは作り方とかによっても違うけれど、これ位を目安にしていてイイと思う。
牛乳(100mlあたり)のカロリーは66.9Kcalだからアーモンドミルクのカロリーはそれほど高くないって言えるよね。
アーモンドミルクと豆乳の違い
アーモンドミルクって牛乳の代わりにして飲んでる人が多い。
そこで気になるのが豆乳との違い。豆乳も牛乳の代わりで飲まれてることが多いからね。
ここではアーモンドミルクと豆乳を比べてみた。果たしてどっちがダイエット効果があるかな??
カロリー
カロリーはアーモンドミルクの方が豆乳よりも断然低い。
アーモンドミルク30Kcalに対して豆乳のカロリーは92Kcal。実に1/3程度だ。
だって、毎日飲んだらチリツモになるもんね〜♪( ´▽`)
美肌効果
女子なら気になる美肌効果。
これもアーモンドミルクの方が上って言える。美肌効果を発揮するビタミンEはアーモンドミルクの方が多いんだ。それぞれ、ビタミンEの含む量は・・・
- アーモンドミルク 8.9mg
- 豆乳 0.2mg
タンパク質
筋肉をつけるのに必要な栄養素のタンパク質。
これは豆乳の方が多いんだ。
それぞれ100mlあたりに含まれてるタンパク質の量が豆乳の場合は7.2gであるのに対して、アーモンドミルクは1.2g
筋肉をつけて代謝を上げたい人は豆乳の方がイイかも。

アーモンドミルクって第三のミルクって言われてるよ〜
アーモンドミルクでダイエット、やり方は?
アーモンドミルクのダイエット効果、なかなかイイよね〜♪( ´▽`)
アーモンドミルクを飲んで効果的にダイエットをするのならやり方はどうすればイイかな?
1日1杯のアーモンドミルク
このダイエット効果を引き出すには1日1杯のアーモンドミルクを飲もう。
この位の量が、アーモンドミルクのダイエット効果がある成分を摂るには適量みたい。アーモンドミルクはそのまま飲んでももちろん構わない。
毎日飲むのなら飽きずに続ける方法として・・・
アーモンドミルクでスムージーを作る
コーヒー、紅茶、ココアに
アーモンドミルクでゼリー
なんて感じのアレンジも有効。後でレシピをご紹介するけどいろんなお料理にも使えちゃうんだ。
→ 参考 コーヒーダイエットで痩せた!【効果的なやり方】気になる口コミも
アーモンドミルクの飲み過ぎ注意
アーモンドミルクって飲めばどんどん痩せるっていうものじゃない。だから、1日に飲む量は守ろうね。
アーモンドミルクって飲みすぎるとビタミンEの過剰摂取でこんな症状が起こるとも言われてる。
- 下痢
- 肝機能障害
- 筋力低下
- 吐き気
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。十分に気をつけよう。

アイタタタ・・・。アーモンドミルク飲み過ぎた
アーモンドミルクの作り方
アーモンドミルクってジブンんちでも作れちゃう。
作り方ってすんごく簡単だから、ぜひ、お試しあれ。基本は水に浸けたアーモンドをミキサーにかけて絞るだけ。
ほんのり甘い。手作り「アーモンドミルク」 by ナチュロパシー
アーモンドミルクのレシピ
アーモンドミルクのイイところはただ飲むだけじゃなくて、牛乳とか豆乳の代わりにいろんなお料理に使えちゃうってこと。
いろんなレシピを知っていれば健康的にダイエットが出来るよ。
アーモンドミルククッキー
アーモンドミルクを使ったクッキー。ほんのりアーモンドの甘みがするのが美味しい。
卵、バターも使っていないからとってもダイエット向き。
根菜のアーモンドミルクポタージュ
アーモンドミルクと根菜のポタージュ。
わりかしお腹の満腹具合も高いから、これだけで主食になっちゃうかも。
アーモンドミルクまとめ
いかがでしたか?
今日はアーモンドミルクのダイエット効果についてまとめてみたよ。
アーモンドミルクはオレイン酸の効果で血液がサラサラに。すると代謝も上がって太りにくいからだになっちゃうよ。
豆乳が苦手って言う人もアーモンドミルクは飲みやすかったりする。
アーモンドミルク、ダイエットのために飲んでるって言う人も最近増えてきているし、気になる人は是非お試しを〜!

アディオ〜ス