1ヶ月で10キロ痩せる!【食事と運動】筋トレ・サプリは効果なし?
この記事を読むのに必要な時間は約 28 分です。
1ヶ月で10キロ痩せる!【食事と運動】筋トレ・サプリは効果なし?
ダイエッターなら誰もがなる早で痩せたい。
鏡に映った体を見るとお腹、お尻、太もも、二の腕・・・って感じでいろんな所に脂肪がつきまくり。そのおかげでビジュアルが有り得ないことになってるし。
1ヶ月で10キロ痩せることが出来たらこんなにステキなことってないよね〜♪
無茶とは分かっていても、そんな夢を捨てきれないのがダイエッターなんだ。でも1ヶ月で10キロ痩せるなんてホントに出来んの〜?
問題はそこだ・・・。
果たしてそんな無謀とも思えるダイエットって有り得るんだろうか・・・。ってなワケで今日のお題は1ヶ月で10キロ痩せる!
食事はどうしたらイイ?
筋トレって必要?
中学生、高校生でも痩せられる?
そんな1ヶ月で10キロ痩せることの疑問にも全部お答えしちゃうよ。早速その詳しいこと、見ていこう〜!

1ヶ月で10キロ痩せる?頑張らなくっちゃ!
目次
1ヶ月で10キロ痩せる!?ホントに可能?
1ヶ月で10キロ痩せる!
これホントに出来たとしたらある意味、ダイエッターとして金字塔をブッ建てちゃったと言ってもイイかもしれない。
それくらい1ヶ月で10キロ痩せるというのは憧れでもあり大変なこと。
そもそも1ヶ月で10キロ痩せることがホントに出来るんでデショか?だって、そんな偉業を成し遂げちゃった人はアタシのママ友にも一人としていないし。
ネットでググると痩せた!って言ってる人はいるけれど大抵のオチはサプリの販売だもん。
1ヶ月で10キロ痩せる!これ、ホントに出来るのかな。まずはここから確認してみた方が良さそうよ。

10キロ痩せたらウレシいよね〜
1ヶ月で10キロ痩せる!消費カロリーは?
1ヶ月で10キロ痩せるためにまずはその消費カロリーを確認しておこう。
ダイエットは消費カロリーを稼いでナンぼのもん。その辺をしっかりと抑えておかねば。
1キロの脂肪は7,200Kcal
1キロの脂肪を燃やすためには7,200Kcalの消費エネルギーが必要だよ。例えばフルマラソンの消費カロリーは約2,400Kcal。
だから脂肪1Kgを燃焼させるためにはフルマラソンに3回出場しないとダメなんだ。
ごはん1食のカロリーが600Kcalだとしたら12食分ガマンすると1キロ痩せることが出来ちゃう。それが10キロ痩せるとなるとこんな感じのダイエットをしなくちゃダメってこと。
フルマラソン 30回
1ヶ月で10キロ痩せるとなると毎日フルマラソンに出場しないと72,000Kcalは消費できない(ーー;)
ごはん120食分
ごはん120食ってことは約40日分。ってことは1ヶ月じゃ痩せられないってことだ。チ〜ン。
1ヶ月で10キロ痩せるためにどんだけ消費カロリーを稼がなくちゃいけないのか。これ見たら絶望的な気分になってくるね・・・。

毎日フルマラソン?!
体重変動は脂肪だけじゃない
この消費カロリーを見てマジ無理じゃね?って思った人がほとんどかもしれない。
毎日体重を計ってると分かるけれど、1日単位で1キロくらいの体重の増減なんてザラにある。
でもそれって脂肪が減ってくれたのかな?だって、今日1日、フルマラソンに3回も出場ってしてないデショ?
その1キロの変動は脂肪じゃなくて体の水分なんかが原因なのよ。
アタシ達の体はその60〜70%が水分で出来てる。だから水分と摂ることとか、汗や尿で毎日体重は変わって当たり前なの。
水分を多めに摂る人だったらその変動の幅はもっと大きいよね。
水分が原因で起こる体重増減の幅を考えたら、10キロのうち実際に脂肪を減らすのは8〜9キロくらいでOKって場合もあるんだ。

水分摂らねば
1ヶ月で10キロ痩せる ボクサーは痩せちゃう
実際、1ヶ月で10キロ痩せちゃう人ってホントにいるんだ。
なんでもボクサーの人って10キロぐらいはへっちゃらで痩せちゃうらしい。有り得ないレベルになると1ヶ月で18キロ痩せたって話も。
ボクシングには体重別の階級があるの。1つ階級が違っただけでパンチの強さやボクシングのレベルなんかが大きく変わってくる(らしい。やったことないけど)。
つまりボクサーの人にとって体重管理って死活問題なんだ。
オチが酵素ドリンクの販売にたどり着くようなネットの口コミはガセかもしれないけれど、そんなボクサーの減量の話は信用出来ると思うよ。
だから1ヶ月で10キロ痩せるって言うのはやり方次第かも。
→ 参考 ボクササイズでダイエット!脂肪燃焼とキレイな体作りに効果的!

打つべし!
1ヶ月で10キロ痩せる【食事?それとも運動?】
1ヶ月で10キロ痩せることがあながち無理なことじゃないって思えてきたところで。
ダイエットは食事制限と運動の2つを組み合わせて取り組むのがセオリー。問題は食事制限と運動のどっちに重きを置くかってこと。
基本は食事制限!
理由はカンタン、わりとシンプル。だって、1ヶ月の間でフルマラソン、何回出場出来る?アタシだったら1回も無理だね。
フルマラソンとは言わないまでも、体重50キロの人が1時間ジョギングをした場合の消費カロリーは367Kcal。燃えた脂肪は52gだよ。
その道のりは遠い・・・(−_−;)。
それだったら、食事を抑えて摂取カロリーで稼いだ方が手取り早いデショ?
大人の女子の摂取カロリーは1日平均2,000Kcalくらいあるよ。これを1ヶ月だけ半分にしたら30,000Kcalは稼げちゃうし。
っていうことは食事制限だけで4キロは痩せることが出来ちゃうってワケだ。

ごはんやめたら痩せるかも
1ヶ月で10キロ痩せる【食事】
1ヶ月で10キロ痩せるには食事の見直しがオススメ!
ここでは具体的にどんな食事をしたらイイか、お話していくよ。くれぐれも注意して欲しいのはこの食事は1ヶ月の期間限定。
1ヶ月を超えてこのごはんを続けていると健康に悪いし、必ずリバウンドの原因になっちゃう。
だから十分に注意してね。
1ヶ月で10キロ痩せるための食事って?
まずは1ヶ月で10キロ痩せるための食事についてポイントをまとめてみた。
当たり前っちゃ当たり前のことなんだけど、必ず守るようにしてね。
低カロリーな食事
なにはともあれ、これが一番大事。高カロリーなものは控えておこう。
低糖質な食事
糖質は三大栄養素。脳の代謝のためにはなくてはならないもの。そうは言いつつも余った糖質は脂肪の素になる。1ヶ月の間は脳には悪いけれど糖質は控えておこう。
間食はNG
おやつは絶対にダメ。
おやつを食べたらなんのために無茶なカロリー制限をしているのか分からない。
お酒もダメ
お酒はカロリーと糖質が高い。それにお酒を飲むと肝臓の働きが低下するから体全体の代謝が下がってしまうの。
→ 参考 禁酒ダイエット!効果が出る期間は?2週間で3キロ減も!

オレ達には無理だな
脂肪燃焼スープ
ここからは具体的な食事のご紹介。
まずは脂肪燃焼スープ。
スゴい名前デショ?これはおデ○な患者さんが手術前に邪魔な脂肪を減らして置くために考えられた食事なんだ。
そのカロリーはなんと50Kcalくらい。
だから、超短期ダイエットでは爆発的なダイエット効果があるよ。基本的なやり方は1週間この脂肪燃焼スープと果物なんかを食べるんだ。
だからハンパなく摂取カロリーを抑えられちゃうってワケ。
でも、この脂肪燃焼スープだけ1ヶ月食べ続けようとは考えないでね。あくまでも期間は1週間くらいが限度。それでも1週間で5キロ痩せたっていう口コミもあるよ。
→ 参考 脂肪燃焼スープでダイエット!リバウンドしない成功するやり方!

これが脂肪燃焼スープ。言って見たらフツーの野菜スープだけどね
スムージーダイエット
続いてオススメなのはスムージーダイエット。
これも1ヶ月で10キロ痩せるためにはピッタリの食事だよ。スムージーはみんなもご存知、野菜や果物をミキサーにかけて作った飲み物。
だから栄養価が高くてカロリーも低めなんだ。
このスムージーをごはんに置き換えればかなりの摂取カロリーを抑えることが出来ちゃう。脂肪燃焼スープと組み合わせてやると効果的よん。
→ 参考 スムージーダイエットの効果的なやり方!朝と夜の置き換えどっちが痩せる?
もやしダイエット
もやしは裏切らない・・・
こんな名言を発したのはきゃりーぱみゅぱみゅさん。彼女は体重をなる早で落としたい時は今ももやしダイエットをするそう。
もやしのカロリーは100gあたりでたった15g。
これで置き換えダイエットをしたら爆発的に痩せるよ。みんなの口コミではもやしダイエットで1ヶ月で見事10キロ痩せちゃった人も。
→ 参考 もやしダイエットのやり方!【1ヶ月で10Kg!?】きゃりーも痩せた!

もやしのダイエット効果、ハンパね〜
1ヶ月で10キロ痩せる!回復食
1ヶ月で10キロ痩せる食事は消化吸収がイイ食べ物が多いんだ。こういう食事をしていると胃腸はあんまり働かなくてイイ状態が続いてることになる。
そんなダイエットの後にフツーのごはんをいきなり食べると胃腸にはかなり負担をかけちゃうことも。
それに1ヶ月のダイエットが終わってフツーのごはんに戻すと体は一気にエネルギーを吸収してリバウンドの原因にもなってしまう。
だから胃腸に優しい、そして低カロリーな食事を続けてきた後は回復食が大切なの。
1ヶ月のダイエットが終わったら胃腸の調子が元に戻るまで消化に優しいおかゆ、にゅうめんなんかのごはんを食べるようにしよう。

ゲゲ?
1ヶ月で10キロ痩せる【運動】
1ヶ月で10キロ痩せるためには運動も必要。
だって、10キロ痩せるために必要な消費カロリー、72,000Kcalをごはんだけで稼ぐってマジ無理デショ?
この時する運動は有酸素運動。有酸素運動は脂肪を燃焼してくれるからね。そしてこの時ポイントなのが有酸素運動の中でも消費カロリーが高い運動をすること。
ここでは1ヶ月で10キロ痩せるダイエットにぴったりな運動をご紹介するよ。
水泳
やっぱり消費カロリーが多い有酸素運動って言ったら水泳なんだ。
水泳は全身が水の抵抗を受けて行うエクササイズだからその消費カロリーはハンパないの。
- バタフライ 724Kcal
- 平泳ぎ 504Kcal
- クロール 435Kcal
この消費カロリーは体重50キロの人が1時間泳いだ時のもの。ちなみにジョギングの場合は367Kcalだったよね。
だから、水泳は有酸素運動の中でもかなり効率の良いダイエットって言えるんだ。

スイスイ〜
タバタ式トレーニング
タバタ式トレーニングはスゴい。
なんて言ったって4分間のエクササイズで1時間ジョギングをした時とおんなじ効果が得られるんだ。
しかもタバタ式トレーニングだけで有酸素運動と筋肉を鍛える効果がある無酸素運動の両方が出来ちゃう。
って言うことは単に10キロ痩せるってことだけじゃなくて筋肉をつけることで体を引き締めて美BODYをGET出来るってことだ。
20秒のエクササイズ→10秒休憩 この繰り返し
20秒のエクササイズではいろんな種目を取り入れる
【タバタ式トレーニングの種目】
- ジャンピングプッシュアップ
- スクワット
- エアロバイク
- ジャンピングランジ
- バーピージャンプ
- マウンテンクライマー
少しキツい運動だけどそこは1ヶ月で10キロ痩せるため。頑張ってやってみよう。
初心者向けタバタ式トレーニング
- まずは両手、両足を大きく使って足踏み。
- お次はスクワット
- スクワットをしながらパンチ!
- 膝を腰の高さまで引き上げて手でタッチ
次はこのタバタ式トレーニング!
慣れてきたら今度はこっちのタバタ式トレーニングをやってみよう。かなりキツい。でもその分脂肪を燃焼してくれるよ。
- バーピージャンプ
下半身の筋肉を中心に全身を大きく動かす全身運動。一連の運動の中にスクワット、ジャンプ、腕立て伏せが含まれる。 - マウンテンクライマー
腕立て伏せの状態から片膝をお腹の下まで引き寄せる。逆の足と入れ替えにこのエクササイズを繰り返す。 - スケーターズタッチ
腰を落としながら前後に足を広げた状態で前足で横にジャンプ。ジャンプした時に手でクロスした足にタッチ。 - 仰向けキック
手を床に着いた状態で足で交互にキック。
→ 参考 タバタ式トレーニング【4分で最大の効果】初心者にも出来るやり方!
エア縄跳び
1ヶ月で10キロ痩せるのは時間との戦いでもある。
少しでも時間があったら頑張ってダイエットをしないと到底1ヶ月で10キロ痩せるなんてことは出来ないよ。
ここではスキマ時間で出来ちゃう運動をご紹介。
それはね、エア縄跳びなんだ。本物の縄を持ってる時とおんなじようにその場で腕を回しながらピョンピョン跳ぶの。
これ、かなり消費カロリーが高い。10分間跳んだ時のカロリーは100Kcalくらいあるよ。
それに場所も時間も選ばないって言うのがイイよね。おうちの中でもOKだからわずかなスキマ時間で十分に出来ちゃうし。
- 本物の縄跳びを持つイメージで、両手を腰の横に。
- 上下に跳ぼう。最初はその場で普通にピョンピョンって感じ。慣れて来たら腰を左右にひねります。ウエストシェイプ効果があるよ。
→ 参考 エア縄跳びの効果で痩せた!【足痩せ効果も】跳び方・時間はどれ位?
1ヶ月で10キロ痩せる【筋トレで代謝を上げる?】
テレビでよく見かける腹筋を鍛えるマシーンのCM。
これやって思いっきり出っ張ったお腹が凹んだっていうヤツ。しかも短期間で。あれ、本気にしてる人ってどれくらいいるんだろう?
そのCMをよく見てみると画面の下にこんな趣旨のことが書いてあるよ。
「この効果は食事制限と運動を組み合わせたことによります」
アタシのママ友にもお腹の脂肪を取ろうとして腹筋の筋トレを一生懸命やっちゃう人がいるけれど・・・。
筋トレは基本的に無酸素運動なんだ。
筋肉を鍛える効果は大きいけれど、脂肪を燃やしてくれる効果はほとんどない。ましてやお腹の筋トレをすればお腹の脂肪が燃えるって言うのは全く勘違いなんだ。
1ヶ月で10キロ痩せるためには正しい(って言うか、1ヶ月で10キロ痩せること自体が正しいかどうかって議論もある)方法でやらないと絶対に無理。
ヘンなCMには騙されないでね〜。
→ 参考 部分痩せって可能?おしり・お腹・太ももの痩せる方法!
1ヶ月で10キロ痩せる【中学生・高校生も?!】
1ヶ月で10キロ痩せるっていう話、やっぱり一番興味を持つのは中学生、高校生の女子かも?
そりゃ、そうよね・・・。気になる男子とおデートの約束!なんて言ったらキュンキュンしてるよりもとっとと痩せねば!って気持ちの方が強くなっちゃうものね。
アタシには遠い昔の話ではあるが・・・
でもね、1ヶ月で10キロ痩せるなんていうことは中学生、高校生は絶対にヤメておこう。
中学生、高校生は体がまだ完全に作られていない時期。そんな時に超無理な食事制限をしたら健康を壊すどころか取り返しのつかないことになっちゃう場合も。
そう、それって拒食症とか過食症よね。
拒食症、過食症のキッカケは極端なダイエットとも言われてる。痩せたい気持ちが強すぎて食べたものを吐き出しちゃったり、最初から受け付けなくなっちゃうの。
たとえその時痩せてもその後の人生、美BODYでいられなくなっちゃうよ〜。

10キロ痩せようなんて思うなよ〜
1ヶ月で10キロ痩せる【サプリで痩せる?】
1ヶ月で10キロ痩せる!
果たしてそんな願いを叶えてくれるサプリってあるかしら?
サプリはダイエットの「お手伝い」をしてくれるもの。だから、それだけを飲んでいれば痩せられるっていうものじゃない。
酵素ドリンクで10キロ痩せた?
それって一緒に断食をしたからじゃね?酵素だけの力でそこまで痩せるわけないよ。サプリは決して悪いものじゃないけれど、それだけに頼るのはあんまり意味がないってこと。

サプリはダイエットにイイ成分を補うってもの
1ヶ月で10キロ痩せる【注意点】
1ヶ月で10キロ痩せる。
このダイエットは無茶ッぷりがオニ盛りなんだ。だから注意をしないといけないことがたくさんあるよ。
ここでは1ヶ月で痩せるダイエットの注意点をまとめてみた。是非、参考にしてね〜。
健康に注意!
ここでご紹介してきた1ヶ月で10キロ痩せるダイエットは健康面を全然重視してないよ。
健康のことを考えるんだったら、絶対に1ヶ月で10キロ痩せるなんて無茶なことはしちゃ駄目。
あくまでもここでご紹介したダイエットは超短期決戦向けのもの。
だからこのダイエットをしていて健康面で問題が出てきたら即中止!だって、いくら1ヶ月で10キロ痩せても体を壊しちゃったら全く意味がないものね。

痩せたのはイイけれど・・・
ダイエットの停滞期に注意!
ダイエットの停滞期ってご存知?
これはダイエットをしていてある日突然急に痩せなくなっちゃうの。それって1ヶ月に体重の5%以上も痩せた時に突然、体に現れる症状なんだ。
無理なダイエットのせいで急に痩せると体はそれを異常なことって判断するんだ。
だから生きていくために少ないエネルギーでも大丈夫なように体を省エネモードに切り替えちゃうの。そうなるとどんなに頑張っても体重は減らなくなる。
ダイエットの停滞期に入ると大抵は1ヶ月くらいはその状態が続くの。
もし、体が痩せにくくなってもいつかは停滞期を抜けるから慌てず騒がずっていうのが大切。
ただ、停滞期を抜けるにはそれなりに時間がかかってしまう。だから1ヶ月で10キロ痩せるっていう目標は達成出来なくなっちゃうかも。
それはそれで仕方のないこととして諦めよう。
大切なのは全然痩せない!ってことでストレスを溜めてドカ食いなんかをしちゃうこと。そうなると元も子もないよね。

停滞期が始まった・・・
女性は注意!
1ヶ月で10キロ痩る!この気持ちが強いのはどちらかと言うと女性の方が多いかも。でも女性は特に注意が必要。
だって、急激なダイエットは女性ホルモンの乱れに繋がってしまうものね。女性ホルモンの分泌が乱れると・・・
- 生理不順
- イライラ
- ストレス
- 肌荒れ
- のぼせ・・・
こんな症状が起こってくるよ。イライラやストレスはドカ食いの原因になっちゃうもの。だからたとえ1ヶ月で痩せたとしてもその後、大きくリバウンドしてもうたなんてことにもなりかねない。
女子はやっぱり時間をかけてダイエットをした方がイイかも。

ホルモンバランス乱れてるのかも・・・
リバウンド注意!
1ヶ月で10キロ痩せるダイエットではリバウンドに注意せねば。
短期で痩せるダイエットはリバウンドをしてしまう確率がグンと高くなるんだ。だって、1ヶ月で10キロ痩せるなんて相当無理なダイエットだもんね。
無理を続けているとストレスが溜まるの。
ストレスは体にとって良くないものだから、体はそれを発散させようとする。ストレスを発散するためには欲求を満たすのが一番手っ取り早い。
その欲求ってナニかな?
そう、食欲よね。ストレスが爆発するとそれはドカ食いの原因になっちゃうんだ。ストレス太りってこういう所に原因があったんだね。
せっかく1ヶ月で10キロ痩せるダイエットをして成功したのにリバウンドしたら元も子もない。
このダイエットが終わったら一気にごはんを元に戻さない。けれども最低限のごはんは食べる。これがリバウンドしないコツかな。

リバウンドしたんスけど・・・
1ヶ月で10キロ痩せるまとめ
いかがでしたか?
今日は1ヶ月で10キロ痩せるっていうダイエットについてまとめてみたよ。
一見、無茶とも思えるダイエットだ。でもやり方次第では達成出来ちゃうかも。それには食事、運動の両方でダイエットをしていく必要があるよ。
でもくれぐれも健康やその後のリバウドには十分、注意を。
あんまりおすすめが出来るダイエット方法ではないけれど、のっぴきならない事情がある人だっているかもしれない。
そんな人は是非、参考にしてみて下さいな。

アディオ〜ス